2025年11月 5日(水) 08:15 JST
- 2007年5月 1日(火) 00:00 JST
- 投稿者: ぬいいとさん
- 表示回数 11,179
「 本当はこわい家庭の医学 」
今日は「 頭痛 」に関して。
慢性的頭痛に悩まされている方って
本当に多いんですね。
獨協医科大学病院に
「 頭痛外来 」
ってのがあるそうで、かなりきめ細かに
対処していただけるとのことで。
…で、あたしが気になったのは
その「 頭痛外来 」ではなく
その病院のホームページにある
「 頭痛外来 」のすぐ下にあった項目
「 物忘れ外来 」
正直、そのうちお世話にならな
アカンのちゃうかと思っております。
…一度アクセスしてみようっと。
- 2007年4月29日(日) 00:00 JST
- 投稿者: ぬいいとさん
- 表示回数 12,184
「 なぁなぁなぁ!『ぬかるみ焼き』って
まだあるの、知ってたぁ?! 」
当時の「 ぬかる民 」何人かに
メールを送りましたところ皆さん温かい反応で
お決まりだけどありがたい
「 また、食べに行こ!」
の、お返事をくださいました。
そのうちのおひとり、某女史と先日
「 こんな日はめったにない!」
という日にぬかるみ焼きツアーに
いってまいりましたよん。
思えば女史と「 行こ!」の約束してから
かれこれ半年以上が経ちます。
先延ばしになった分、ぬかるみ焼きへの想いは募ります。
ふたりが集合するのに一番好都合な
京橋駅で待ち合わせ、前振りもナニもなしにいきなり
「 千房京阪モール店 」へ。
そして、お品書きもそこそこに、いきなりオーダー。
「 ぬかるみ焼き2枚!」
あたしのかすかな記憶では、ぬかるみ焼きは
「 安価でお得 」
が、ウリだったような…
なんて考えながら女史と談笑してるうちに
やってきました!
「 で、で、どないなん?!」
((((((・_・)あ。
………ってな感じでした。(笑)(笑)(笑)
( ふたたび話は続きます。)
- 2007年4月29日(日) 00:00 JST
- 投稿者: ぬいいとさん
- 表示回数 7,753
出てきたのは何の変哲もない
フツーのお好み焼き。
(・_・)エッ....?
と、感じたのはアタシだけじゃなく
恐らく女史も同じだったでしょう。
ちょっと想いを募らせすぎたのかしら?(笑)
でもね、中身はイカやらエビやら豚やら牛やら
なんじゃかじゃ色々入ってましたよ。
要するに「 ミックス焼き 」ですな。
お味の方はさすが千房さん、外してません。
「 安価でお得 」
確かに!一枚千円以上のメニューが並ぶ中で
750円は千房さんでは安価です。
でも空腹時にコレ一枚はちょっと足らんかなぁ。
今度行ったらぬかるみ焼きに焼きそばをオーダーしよう。
あ、もちろんお連れさんと半分こでね♪
「 千房全店舗で注文可能 」
ということで、ちゃぁんとレシピもあるんでしょうが
作り手がかわるとお味も微妙に変わります。
あたしが期待してるのは
「 発祥地、千日前本店では
ちょっと違うものを出してくれるんじゃない?」
ってなこと。
話はそれますが、ぬいいとさんの近所にあるミスドでは
ドーナツの中に入れるクリームの量は
店長さんの裁量で他店より多目に入れているそうです。
同じ食材、同じマニュアルでも、他店では
ひょっとして何かオリジナリティがあるのでは?
アカン、また期待膨らませ過ぎてるわ(笑)。
でもやっぱり気になるから今度は本店で
ぬかるみ焼き食ぁべよっとぇ♪
あ、ちなみにお品書きを隅々まで見ても
「 ぬかるみ焼き 」
なんて載ってませんから、念のため。(^-^)
- 2007年4月24日(火) 00:00 JST
- 投稿者: ぬいいとさん
- 表示回数 8,998
「 ぬかるみ焼きって、なんぞい?」
わからない方には、また適当なサイトが
見つかり次第ご紹介いたします。
もしくはご自分で検索の旅に出てくださいネ♪
ご存知の方だけ、下記「 ぬかるみの世界 」へ
お越しくださいませ~w゛
+。。+゜゜+。。+゜゜+。。+゜゜+。。
昨年夏に次女・笑と
道頓堀の「 千房( ちぼう ) 」
で、お好み焼きを食べた時の事です。
お品書きにある品物を注文し
ふつうにお食事してたのですが
「 まさか、もう『ぬかるみ焼き』なんてないよな? 」
なんてことがふと頭をよぎりました。
なにせブームはかれこれ25年以上前のこと。
「 ぬかるみ焼き 」自体を店員さんは
知らないだろうと思い
訊ねるのも気恥ずかしかったのですが
目の前でお好み焼いてる兄ちゃんに
思い切って訊いてみました。
「 『ぬかるみ焼き』なんて、まだありますのん? 」
(・_・)エッ?…ってな顔で冷たい反応が
返ってくると思いきや、予想に反して
「 やってますよ。」
と、ごく普通に、軽くニッコリ笑って
答えてくれました。
(>_<)しもた!もっと早くに気づくべきやった!
帰りのエレベーターに同乗してた店長さんのお話では
ぬかるみ焼きは各地にある千房全店舗で
注文可能だそうです。
さすがに今となっては注文される方は少ないそうですが
それでもぬかるみ焼き発祥の地
「 千房・千日前本店 」
では、今でもコンスタントに注文があるそうです。
えらく「 ぬかるみ焼き 」にこだわる
ぬいいとさんですが、実はまだ一度も
食べたことはなかったんです。
こ、これはぜひまた行かなくては!
帰ってから思いつく当時の「 ぬかる民 」に
片っ端からメールおくりましたがな。
「 なぁなぁなぁ!『ぬかるみ焼き』って
まだあるの、知ってたぁ?! 」
- 2007年4月22日(日) 00:00 JST
- 投稿者: ぬいいとさん
- 表示回数 3,988
このあいだの日曜日のこと。
「 あ゛ー、めちゃブルーな気分やわ。」
と、高2になったばかりの雪。
苦手なデッサンの宿題を次の日までに
そしてやたらめったらたくさんある
英語の宿題を4日後までに
やらないといけないといいます。
「 気持ちはわかるわぁ。
ただでさえクラブで疲れて帰ってきて
すぐにでも寝たい気分やのになぁ。
お願いやから宿題でけへんからいうて
自殺するのだけはやめてな。」
とりあえずぜひ守ってほしい事だけは
伝えておきました。(笑)
+。。+゜゜+。。+゜゜+。。+゜゜+。。
「 \(´∀`)/ はぁ~~~!
やっと終わったぁ~!」
と、金曜日の朝の雪。
お!頑張ったねぇ!
苦手なデッサンは思うように進まず
未完成のままの提出となりましたが
まぁそこは「 とりあえずやる気だけはあった 」
ってことだけ先生に伝わる事を願って。
雪「 やり終えた達成感って
ホンマ清々しいもんやわぁ!」
ぬ「 そうかぁ。お母はんもその達成感
早く味わいたいわ。
もぉ~、宿題山積み!」
雪「 ホンマ、やり終えたら気分えぇで!
まぁ頑張ってやれるとこから
やっていったらえぇねん 」
ぬ「 そやなぁ、やれるとこからなぁ。
(-_-;) はぁ~。」
ヤレヤレ、どっちが親やねん。(笑)
4/25PTA決算総会。
あたしに残された任期もあと4日。
まずはここから。
ページナビゲーション