2025年11月 5日(水) 08:29 JST

気分を変えて

ブログのスキン(バックのイラスト)を
チェンジしてみました。
前回のスキン同様、みなさんのPC上部の
メニューバーのところで
「表示」→「文字のサイズ」→「・・・大・中・小・・・」
で、文字の大きさは自由に変えられますので
見やすいように設定してご覧くださいマセね♪

上級者だとオリジナルの壁紙貼り付けられる
みたいなんだけど・・・まだまだそこまで
およびませぬ悲しい

隠れたお客様

ここのブログにコメントくださる方って限られてるので
もしかしてだぁれも見てないんじゃないか?
なぁんて思われてる方もいらっしゃると思います。
でもね、直にメールでコメントくださったり
直接お会いした時にお声かけてくださったり
なんてことも少なくないんですよ。
ありがたいことです。 すいません

先日も某女史から「笑門来福」に元気づけられたっていう
内容のメールを頂戴しました。
反応がもしあるとしたら「Pの隠語」あたりかな?
なんて思ってた方なので、嬉しいサプライズでしたよ。

ここのブログによくコメントくださる友のお家の玄関に
「笑門来福」のしめ飾りが吊ってあったことや
その彼女との合い言葉は「笑わなしゃぁない(笑)」
であることなどをさらりと書いて返信しました。
(ちなみにその友のメルアドも笑ってます。笑い

数年前まで「平社員」だった彼女が
あれよあれよという間に「副社長」
といってもボランティアの世界のことなので
「勉強になる」こと以外、なんのメリットもない世界です。

主婦、パートという本業も持ってらっしゃる。
ぜーったい「やってられへんわぁ!!」ってなことが
彼女に限らずだれにもたーっくさんあるはずです。

でもね、彼女も常に笑ってるんですよ。

のんびりしてはるようですが、ちまたでは彼女の仕事先での
「注射の腕前」は、ピカイチだとお聞きしてます。
ニコッっと笑いながら、しめるトコはちゃんとしめてはります。

今年のぬいいとさんは「新聞屋稼業」から
「校庭キャンプ屋の平社員」となりました。
微力だけど、できるだけのこと、させてもらいまっさぁ♪

ちなみに、彼女のお気に入り日記はコレです。
  ↓↓↓↓↓
http://nuiitosan.blog.drecom.jp/archive/123

天からのごほうび

Y太のダチママ、オリバーさんとの会話

ぬ 「 からだの具合はどない~? 」

オ 「 うん、ボチボチよぉ。」

ぬ 「 あたしも四十路過ぎてから
   あちこちガタきてるわぁ。」

オ 「 ぬいいとさん、疲れもたまってるんちゃう?」

ぬ 「 確かになぁ。
   ものすごい罰当たりな言葉やけど
   寝たきりになりたいなぁって
   思ってしまう時あるでぇ(笑)」

オ 「 ぬいいとさんのいう『寝たきり』は
   トイレ行くのもご飯食べるのも
   自分でできる『寝たきり』やろ?(笑)」

ぬ 「 そうそ!そのとぉり!(児玉清風に)」

オ 「 このあいだ、ええこと聞いたで。
   『忙しい』ってことは
   『天からのごほうび』やねんて。」

ぬ 「 ひぇ~~~!そうなん! 」

オ 「 そうそ、その寝たきりになりたいほどの
   忙しさは『ごほうび』やねんでぇ!(笑)(笑) 」

ぬ 「 ひぇ~~~!!\(*^▽^*)/
   これがごほうびなんですかぃ!?!?!?(爆)」

たしかに。
動けるからこそ、いそがしくもできるんですよね。

いやいや、ちょっと気分が軽くなったような気がします。
ありがとね、いつも笑顔のオリバーさん♪

笑門来福

先日某女史が、ぬいいとさんの職場まで
中華そばを食べにやってきました。

ぬいいとさんと、おな中、おな高の彼女。
ご実家が事業をされていることもあり
同じとはいえないけど、よく似た境遇のふたり。
卒業後は頻繁に会うことはなくなりましたが
なにかお互いに通じるものがあり
もう、今では切ってもきれないご縁となってます。

彼女に転機が訪れたのは一年ほど前。
それまで幼い頃からずっとささえてきた
ご実家を急に飛び出し
もうかなわないと諦めていた夢
「日本語講師」を実現すべく
いざ、ソウルへと旅立ちました。

人一倍家族思いの彼女が旅立つときいて
「ん?お家はどうなったん?」
などなど、聞きたいことは山ほどあったのですが
なにせ本人も驚くほどの急な旅立ち。
なぞを残したまま1年が経ちました。

今回の帰国は「一時帰国」
向こうの学校へ入学することになり
また数ヶ月後に渡韓されるそうです。

で、気になることを根ほり葉ほりネホリハホリ。

ぬ 「 お家はどうなってんのん? 」

女 「 追い出されてん。(笑)」

ぬ 「 ってことはまだ頑張ってはるねんね。
   よかったぁ。あなたが家を放って行くとは
   考えづらかったし、わけあって
   畳みはったんかなぁと心配しててんで。 」

女 「 いろいろあってな、追ん出されてん(笑)」

これ以上、突っ込みませんでしたが。(笑)

ぬ 「 まぁ、何あったかわからんけど
   きっと、解放してくれはってんで。」

女 「 そない思とこうとしてるねんけど
   でもちゃうねん。(笑)」

ぬ 「 いや、解放してくれはってんて。
   自由にさせてくれはってんて。」

ひょっとしたら彼女はお家に留まりたかったのかもしれない。
彼女の言葉通り、ほんとに追い出されたのかもしれない。
もしそうだとしたら、あたしはとっても的外れな
言葉を彼女にかけてしまったのかもしれない。

でも、仮にそうだとしても、やっぱりこれは
天から彼女に与えられたものだと思います。
天が、彼女を解放してくれた、私はそう認識しています。

いろんなことを犠牲にしながらも
あたえられた環境の中でいつも
最大限の努力をしていた彼女。
そういや、この彼女もいつも努めて笑ってたよな。
そうそう、たしか彼女のメルアドも笑ってた!

「笑う門には福来たる。」

あたしも、与えられた環境で
笑って頑張っていこう。
笑ってられない時もあるけど。
しんどい時もあるけど。
眠たい時もあるけど。(o_ _)o...zZZ 

ストレス解消

ぬ 「 はぁ、なんとかストレス発散させななぁ。」

雪 「 お母さんのストレス解消はブログやろ?」

(*^_^*) そうなんです。
最近とみに書きたいことが多くて。
でも、やらなければいけないこともたくさんあって
ネタはたまる一方。

今朝久々に某占い師のサイトを訪問して
「今日のメッセージ」なるものをクリックしたら

「とにかくなんでもいいから書きましょう。
 自分の思ったこと、今日あったこと
 心の中の不満、メモ帳でも紙切れにでも
 何でもいいから書きましょう。」

なぁんてメッセージがでてきました。

実家の店の携帯サイトもやーっとカウンターつけて
メニューもほぼ出そろい、一段落です。
そうですね、山登りでいえば「三合目」ってとこですか?
     (まだ、そんなトコかいなって??)

まだまだやることいっぱいだけど
上記メッセージに甘んじて
今日は久々に夜更かしして
かなり書き込みいたしました。
一度に公開するのもなんなんで
下書き状態にしてちょっとずつ小出しにしますね。

はぁ、まだまだ、書きたいことの半分も
綴れてないけど、夜も更けたし
首肩あたりが悲鳴をあげる前に
ここらでおいておくことにしまぁす。

では、おやすみなすびぃ~ZZZ

ページナビゲーション