2025年11月 4日(火) 01:53 JST

化石

小三のY太が社会の宿題で

「 昔につかわれていた道具が
  家にないか調べてきなさい。
  持ってこれるものは持ってくること。」

なんてのが出ました。

至って現代人のつもりだったぬいいとさん

「 そんな急にいわれても… 」

があったんですが…待てよ?

「 Y太、レコードって、知ってる?」

「 何、ソレ? 」

(*`皿´)=зひぇ~~~!
もう「 レコード 」は、化石なのねぇ~~~!

で、三枚ほど見繕って渡したら・・・・・

img20070118_1.jpg


「 サザンだけでええわ。
  あ、ミスチルはないん?
  「宙船」は? 」

(#`皿´)凸 ンなもん、あるかぁ~!!

img20070118.jpg

で、あとはぬいいとさんが中学生の時
野球中継聴くのによく学校持って行った
トランジスタラジオも提供。
( この時からすでに中身は「おっさん」 )

時間あったらもっと探すのになぁ。

紀さん

詳しい解説が面倒なので省略。
野球に興味のない方はスルーしてくださいね。

+。。+゜゜+。。+゜゜+。。+゜゜+。。+゜

オリックスバッファローズ、中村紀洋選手。
なかなか解決しないね。
あたしは紀さんが特別きらいではなく
むしろ好意的だったが
ここ数ヶ月のいきさつを報道でみていて

「 ん?なんかサラリーマン化してるんちゃう? 」

ってな印象をうけた。

「 怪我を押して出場したのに
  公傷扱いじゃない。 」

公傷という制度があることに、反対はしない。
ただ、世の中の自営業の人たちの多くはは
そんな保証などなく、たとえどんな理にかなった理由であれ
自分が倒れたら終わり。
倒れられない自分と戦い、かつ
自分をいたわっている。

「 入院中、球団関係者は見舞いにも来なかった。
  オレは必要ない人間なのか? 」

以前、ハイヒールモモコが切迫早産で入院したとき
吉本興業に「 入院中の給料の保証はないのか? 」
と、直談判して
「 勝手に子供つくられて
  あげくの果てに入院で仕事の穴あけられ
  会社はえらい損害被った。
  金、払てほしいんはこっちの方じゃ! 」
と、一喝されたという話を思い出した。

紀さんの努力はわかるけど
客観的にみて、年俸に見合う報酬が
会社側にあったとは思えない。

「 年俸八千万に憤慨、交渉決裂 」
「 他球団からのオファーは今のところなし 」

生活がかかってるのはわかる。
でもお金に拘るか、現役に拘るか
そろそろ腹決めないと…。

交渉も代理人まかせ。
代理人制度に反対はしない。
ただ、あたしなら大事な交渉ごとならば
代理人の有無にかかわらず
絶対臨席する。

オリックスや紀さんをずっと見てきたわけではないので
あたしの意見は的外れかもしれない。

某所で「 社員教育 」に携わってらっしゃる方が
多くの社員さんと接していて
「 なんで辞めるのぉ~ 」とか
「 あなたが必要なのにぃ~ 」とか
「 辞めさせん 」なんて言葉を
非常に欲しがる人が多くてビックリした
と述べておられた。

ナンセンスな言葉。あたしも彼女に同感だ。

今の紀さんは、どうもこのフツウの勤め人たちと
ダブってしまう。
紀さんって、前からこんな人やったかぁ。

こりゃぁ、デカイ!!

こんなもん、見かけました。↓↓↓

img20070110.jpg


「happy プッチンプリン」
いや、デカさがハンパやない。
片手で持つのもやっとです。

比較対照。↓↓↓

img20070110_1.jpg


右は350mlの缶ビール。
背丈は負けてるけど、胴回りは完全に勝ってる。
スーパーの特売で、348円ナリ。

「こんなん、誰が食うネン??」
と思いながら・・・買っちゃいました。(ドテッ!)
1月5日、購入。
まだ、我が家の冷蔵庫に寝ています。

ページナビゲーション