2025年11月 5日(水) 19:57 JST

7月9日(月)

「○野東2丁目」
ちょっと遠いけどここの人が駅に行くのに
お店は通り道にある。
やっぱり外しがたい。
全部はちょっとムリやけど。
(250)

7月10~15日。ここに来て滞る。

チラシがあと1割ほどと
あと少しのところまできて滞る。
この状態、ことわざで「なんとか」
っちゅうねんけど、なんやったかなぁ?
知ってる人、おせぇて♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10(火)週一バイト最終日。
     余裕を持って出勤したかったので
     パスいち。
11(水)朝寝坊&雨天によりパス2。
      この日、持病の足首痛が発症。
      夕方、整骨院に駆け込む。
12(木)13(金)雨天&足首痛のため
           パス3、4。
14(土)雨のため、パス5。
15(日)台風到来!パス6。
     でもたいしたことなかった。
    「ポスティング、できたやん?」
     の、感有り。
ま、明日からがんばろっと。

7月16日(月)

1週間ぶりにポスティング再開。
「ハヤシ2丁目、西側」
ここもちょっと遠いけど
ここの人が駅に行くのに
お店は通り道にある。
やっぱり外しがたい。
全地域はちょっとムリやけど。
でもせめて子ども達がお世話になった
幼稚園周りは配りたかったなぁ。
チラシ切れでそこまでおよばず。
(300)

7月17日(火)限りなく雨に近い曇り

いつもポスティングに行く時は
300前後を携えて家を出る。
今日はその最後の「かたまり」を
持って出た。
最後はこれまた西隣の町「天王寺区」
ぬいいとさんが6年間通った
小学校のある町である。
隣の区、といっても歩いて5分ほど。

まずは駅前、ぬいいとさんが暮らしてた
「てらだちょう」エリアから。
自分が住んでいた
「30坪、庭付き平屋建ての家」
(と書くとスゴイけど実は超オンボロだった。)
はもうないけど、そのあとに立った
プチビルの前でしばし感慨にふける。
地図をコピーし忘れてたので
「素」で配ることにしたが
脳ミソの柔らかい時に過ごした町なので
土地勘はバツグン。
「○野西4丁目」みたいなことはない(笑)。
それでも30年前と比べて
大型・小型いろんなマンションが乱立。
3区画配っただけで予定終了となった。

いまでも年老いた「同級生のおかあさん」が
はるばる学区を越えてご来店くださる。
「しん君のおかあさんとこも行かな!
 あ、オウムんとこも!さっちゃんとこも!」
でも、キリがない。
予定数の倍、配ったけどまだまだ配り足りない。
けど、そろそろ次のステージに移らないと。
あとは予備に置いておいたチラシ
気の向くままに放り込んで終わりとしよう。
次は冬が来る前にもう一度トライしたいけど
・・・大丈夫やろか?(汗)
(282)

6月15日(金)

試し刷りで刷った200部は昨日はけたので
今日、新たに印刷する。
いろいろ訳ありで、とりあえず様子見の
「500部」印刷。

ページナビゲーション