2025年11月 7日(金) 13:55 JST

過去の挨拶状

かねてよりまとめておきたいと思っていたものを
お披露目することにします。
お付き合いの長い方にとってはちょっぴり懐かしいかも?

ぬいいとさんよりお願い。m(_ _)m

アルバムに載っていない、ぬいいと家の過去の挨拶状を探しています。
どなたかお持ちの方がいらっしゃいましたらご一報ください。

年賀状


夏のご挨拶 


Anniversary 


あ゛~、やっぱり何だか使いにくい!
慣れれば万能なんだろうけどなぁ。
これまで何度かトライしては挫折した「ぴかさ」。
いろいろ使えるんだろうけどまずは初歩的使用法から。
ま、今日はこれくらいにしといたろ。(めだか師匠風に)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「魚座・第1位!!
 気分が明るく、未知のものにワクワクできそうです。
 普段の生活から遠いところにあるもにほど好奇心がわきます。
 いつかやろうと思っていることがあるなら
 実行に移してみるのによい日。
 過去の失敗を必要以上に気にせず
 これからに向けて頑張るのには最適の日です。」
今日のau占いより。

さて、「 ぎ~くろぐ 」 に 「 はぐくみ 」・・・やること満載!

そう!そういうことやねん!!

今朝の産経新聞にとても斬新な広告が入っていました。
新聞紙を目一杯広げた大きさ。
単なる折り込みや中開きの広告ではなく
「特別紙面」として通常紙面の上に巻いてありました。
(画像をクリックしてくださいね。^^)


内容は、普段私自身が感じているんだけど
なかなか言葉に出来なくて悶々としていたこと

あるいは親愛なる友が
「 こんなあたしが訴えても全然影響力ないけど 」
とか
「 ものすごい著名人が言ってくれればもっと変わるのに 」
なんていいつつ常々Web上で紐垂らしながら
発信している思い

もしくは本当は結構な割合で日本中の人が
気づいている(と、思いたい!)んだけど
「私ひとり思っているだけじゃどうにもならないしな」
と思っている、だけど今の世の中にとって
一番大事なこと。



今度の選挙では政党云々は度外視して
この思いに一番近そうな方に一票を投じるつもりです。
比例区に関しては…ん~~~~~~~!(笑)
どこも拒否りたい気分ですが、間際まで考えます。

ちなみに裏を見てみたら、本日発売ニューシングルの
巨大広告でした。(笑)


「 買っちゃおうかな?」
とつい思ってしまった私。
しっかり釣り上げられちゃいましたー。

いざ!九州へ(雑談)

その1・ヘンな家族
めったに行かない家族旅行なのに
実は家族が写ってる写真がほとんどない。(笑)
みんな被写体になるのがすこぶるイヤなのだ。
そこに加えてみんながみんな撮る側にまわる。
我が家にひとりナルシストがいれば
とても幸せ者だったろうになぁとおもう。

だいたいみんな同じようなアングルの写真なんだろうが
その中でもオリジナリティあふれるショットを
みんなのデータの中から探すのがまた楽しみである。

連行


私の家族


その2・なぜにJRA?

土日に来ればわかる。

その3・生ザ・たっちに遭遇

やっぱり小っちゃかった。(オマエガ イウナ!)

その4・それ、私がやろうと思っていたのに!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


その5・すいてる
盆明けの平日ということでガランガラン。
いつもはどんなんなのか知らないが
とにかくどこ行くにも並ばずに入れた。
それでもハウステンボスの予習を怠ったがために
いくつか失敗をおかしたのが心残り。
まぁ
「 少しくらいの心残りがあったほうが
  次につながる。 」
ということでかたづけようと思う。

その6・もう一泊したい!
…いたしかたない。
仕事の都合で一泊が限界だ。
私的には
「 私の休みに合わせて休暇をとってくれた
 旦那様に、ただただ感謝! 」
である。

その7・嵐を呼ぶ女がいたけど…
なにより、お天気が良くてよかった~。

その8・動画アップしたいけど・・・
ようつべ、うまくアップできなぁい!(><)

・・・・・よっしゃ、今回はこれくらいにしといたろ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


あ、やっとできた。(;^_^A゛

いざ!九州へ(長崎編)

博多駅をあとにしていざハウステンボスへ!

ハウステンボス駅。

前に一度ここへ来たのはもう20年くらい前かなぁ?
確かおやじと母いとさんと3人で
「 バブルの旅 」でした。(笑)
今回の旅も珍しく奮発して「 バブルの旅 」
に負けじと劣らぬ旅でしたよん。( ̄ー+ ̄)

お泊りのホテル。

語るのも億劫なので、写真アップしまくります。
(写真をクリックすると、元のサイズの画像が出ます。)

クルーザーからの景色
 

街並み
 

ホールン教会


チューリーちゃん


お花畑


お話はまだまだ続きます。^^

いざ!九州へ!(博多編)

お盆明けの平日、家族で九州への1泊旅行へ。
世の中が
「 いかに千円で旅にでるか 」
ってことに熱くなっている中
長崎ハウステンボスまでの電車での旅。


新幹線で博多駅に到着、そこで2時間半の滞在。
昼食はデビット伊東が経営してるというラーメン屋さん「でびっと」で。


その後1時間半の空き時間が。

「博多駅で電車を見て過ごす」と男性軍ふたり。

「つきあってらんねぇ~。」と女性軍はタクシーに乗り込んで
「福岡タワー」を目指すも、ぬいいとさんの胸中は
「できれば恩師にも会いたいなぁ」という気持ちもあり
時間との兼ね合いもあって判断に迷っていた。
(恩師は福岡タワーと目と鼻の先にお住まいである。)

乗り込んだタクシーの運ちゃんは、これまた奇遇なことに
12年前まで大阪にお住まいだったという
アラフォーイケメンバツイチ運ちゃん。
( よくも短い間にここまでゲロさすか? )

浪花ネタで盛り上がったあと
・福岡タワーに行くんだけど、私だけは
 「にしじん」というところに住む恩師にも会いたいこと
・恩師にはアポとってないので会えるかどうかわからないこと。
・2時までに博多駅に戻りたいこと
などを告げると、運ちゃんはちゃっちゃーと行程組んでくださった。。

私を恩師宅前でおろしぃの
娘ふたりを福岡タワーまで送り届けぇの
また私を拾いぃの、娘たちを拾いぃの
私たちとって無意味な走行は
メーターは回さず走り回ってくれぇの
最後はちょうど良い頃合いに博多駅に到着しぃの
本当に良くしていただいた。多謝!!(-人-)

あ、そうそう、恩師にも無事ごたいめぇん!
中学、高校とバスケットボール部に所属していたときの
顧問の先生「 いいせん 」(ダレヤネン?笑)
とてもビックリしておられた。( アタリマエ )
今年喜寿を迎えられたという先生。ちょっと心臓に悪かったかしら?(笑)
その歳なりのご苦労は抱えられてたけれど、まだまだ凛々しいご様子。


玄関先で十数分の会話だったけど、なによりお目にかかれただけで
もう旅の半分は終わったような気に。
時間があれば他にもお会いしたかった方がいたのですが
残念!タイムリミット。
少し後ろ髪を引かれる思いでハウステンボス号に乗り込み
博多駅をあとに。

ハウステンボス号

ページナビゲーション