2025年11月 6日(木) 03:42 JST

さて、明日のオフは。

さて、あれから早いものでもう一週間。
明日の「 休み 」はまた午後から用事。(笑)
笑が受験する可能性のある高校へ見学会に行く。
行くかどうかもわからない高校。
正直逃れたい気がないわけでもない。
ただ、笑の受験にあまり親としての関わりが
少ないんじゃないかなというのが
自分で気がかりになっていた。
だから明日見学会にいけばオーライなのかといえば
そんなもんじゃないんだけど。

大概親の見学会なるものは生徒の体験入学の日と
同じ日にするものだがなぜかこの高校は
日をずらしている。しかも「 火曜日 」。
コレは「 行け。」っちゅうことですかい?
ちなみにそこは、あの「 よしもとくん 」が
通っていたであろう高校だ。
http://nuiitosan.blog.drecom.jp/archive/245
明日、行くのを決めた理由の1/10は
コレだ。(^皿^ゞ

旦那の不自由

今、あたしがこうなっている状態の
とばっちりを受けているのは、旦那である。
旦那の休みは結構あるが、嫁がいないため
不自由に感じていることと察してはいた。
でも実際に何か昼ご飯を作るでもないし
結構空いた時間にしっかりと
パチンコしたりもしてるので
あたし心のどこかで
「 これくらいの辛抱はお願いしてもいい範囲? 」
があったのは否めない。
しかしこうやって自分の休みに
ことごとく用事がはいってくると
旦那のしんどさがわかる。

「 ぬいいとの旦那さん、月曜日やのに
  なんか疲れた顔してはりますねぇ。 」
旦那が休み明けに会社でこのように
言われたことがあった。
アカンアカン。
かといって、今、土日に休みをとるのは
容易ではない。
「 しんどさを察する。」
取り急ぎ、それだけはしよう。
考えれば親や旦那こどもがいれば
世の主婦は皆、いくら仕事が休みでも
「 まとまった自由時間 」なんて
そうそうとれない。
休みに用事が入るのは折り込み済みとしよう。
まとまった自由時間がとれれば
「 ラッキー♪」
と思うことにしよう。
でも、自分に課した「 期限 」もあるので
そこはなんとか今まで通り「 死守 」の方向で。

自分自身でモヤモヤを浄化した翌日
その「 まとまった時間 」が
ようやくとれた。

企業努力

食料品の値上げが相次いでいるらしい。
「 らしい 」というのは、ぬいいとさんには
あまり実際に肌で感じていないから。
単にあたしが鈍感なだけぇ?
大元の卸価格の値上げに対して
コンビニ各社の対応が報道されていた。
「 これはもういたしかたない。」
と、それに追従してあっさり値上げに
踏み切るLソン。
それに対してその他のコンビニ会社は
微妙なニュアンスの違いはあったが
基本的にはみな値上げを見送った。
「 企業努力でなんとか踏みとどめて…」
といった弁明が続く。

…もう、ええんちゃうん?
10年以上も値上げしてない。
やっと上げる値段も数十円。
もう、ええんちゃうん?
企業努力で一番影響が出るのが
「 モラルの低下 」
不二家然り、白い恋人然り、赤福然り
ジェットコースターの事故然り、である。
企業努力をブイブイ言う傍らでモラルも求める。
どちらも大事だけどどちらも極めるには
限界がある。
企業努力、もうええんちゃうん?
充分努力してきたやん。
昔ながらのヘンなごまかしはやったらアカンけど
そのヘンなごまかし止めるために
もう、ええんちゃうん?
……………………………
ちなみに我が実家も人手が減り
「 企業努力中 」である。
今のところ、その弊害は
今までは言われなくても
こまめにお茶のおかわりをしてたのが
頼まれた時にしか、できなくなって
しまった事くらいかな?
あ、それと食器の片付けが間に合わないときが
まま、あることかな?
必死でお詫びの言葉掛けをして
なんとか場をとりなす。
育ててもらった家のことやから
別に苦でもなんでもないけど
何の義理もない時給800円そこそこの
パートさんには、ちょっとキツい仕事かも。

「 約束 」大毅選手の場合

・・・・・なぁんてお題目挙げたものの
何も書くことがなくなって
しまいましたぁ!(笑)
理由は
「 こうじゃないかなぁ?」
なんて推測してたことがほぼ当たってて
世の中の意見も同じような考えで
「 こうすべきなんじゃ?」
と思ってた道に亀田ファミリーが
もうすでにこれから進もうとしているから。
すみません、一番「 亀 」なのは
このあたしです。m(_ _)m

あのいろんな発言した大毅選手も
かたちは乱暴だったけど
彼なりに「 責任 」を持って
発言したんだと思います。
その「 約束 」が果たせなかったゆえの
「 失語症 」( 勝手に決めるな!ですかぃ?)
ここまで傷ついたんだからもう何もいうことはない。
( 以前からこの兄弟に関しては
  別に何もいうことはなかったけど )

オヤジに関しては以前からいろいろ
疑問があったけど、最後まで変わることなく
「 オヤジ 」のままだったので
「 もう放っときまひょ♪」

あたしとほぼ同年代の亀田のオヤジ
人のこと言うとらんと
自分を省みようっと。
……………………………
ちなみにこの時点で今朝の興毅くんの
記者会見は知りません。
その時間はちょうど笑の発表会を
見に行ってましたぁ~。あしからず。

よそは知らんけど。

emi-4.jpg

笑・中学校生活最後の文化発表会。
ビデオ携えて行ってまいりました。
よその公立中学の発表会って観たことないので
ウチの中学が特別なのかそうでないのかは
よくわかりませんが、正直ウチのは
たぶんスゴいです。
1・2年の発表は時間にして10分程度
ひな壇にならんで唱歌やこましな流行歌を
合唱するだけなんですが
(といっても2年前この子達はたしか
 このひな壇で「六甲おろし」合唱した。)
毎年3年生は弾けます。
企画、演出はほぼ生徒任せ
人道的でないことやわいせつ行為でなければ
なんでもアリの様相です。
笑はじめ女子グループは筋肉痛に耐えながら
練習に励んだ南中ソーラン節を披露。
男子はラジオ体操第2の音楽にあわせて
ビリーズブートキャンプを踊りぃの
各自思いおもいのコスプレで
軽快なリズムにあわせてパラパラ踊りぃの。
セーラー服にチャイナドレスの男子軍団
それにしても、まぁ~楽しそう♪
下の写真はそのコスプレ男子軍団の様子です。
boy-3.jpg

もちろん親も中3の発表会だけは外せない。
時間枠は30分以上。
肩こり症のビデオママ泣かせです。
( 明日、ぜったい腕あがらん。)
よそはどないなんかなぁ~?

ページナビゲーション