2025年11月 6日(木) 15:47 JST

形にのこす・3

形にのこす・1形にのこす・2から。
………………………………………………
市販のよく売れている総合感冒薬〔本〕「親の品格」
もともとこういう本を読もうとする人は
比較的精神状態が安定してるか
一時的に少し不安定になっている
〔軽い風邪をひいている〕だけだろう。

私が気になるのは、慢性疾患を真摯に受けとめていない患者さんだ。
医者から酒タバコをやめろと
再三言われてるにもかかわらずなんだかんだ理由つけて
自分を正当化してやめようとしない患者さん
〔自分を過信して人の忠告を頑なに受け入れようとしない親〕

行けない理由を探すかのごとく語っては
病院に行くことを先送りにし、病状を悪化させてしまう患者さん
〔忙しいことを正当化して一歩先の大事なことをおろそかにしてしまう親〕

そして海外に行って移植手術をしないかぎり
治る術がないような難病をもった患者さん
〔本人の素性とは全く関係なくいろんなアクシデント
 {幼少期に受けた虐待など}により問題が発生し
 自力だけでは解決不能となってしまった親〕
などである。

決して特異なケースではない。
かくいうあたしもエラそうに語ってるけど
部分的には当てはまってるし
自ら病状を悪化させてしまう危険は十分はらんでいる。
そしてその矛先は弱者に向けられてしまう。

要は親自身が「満たされてるか。満たされてたか。」だろうな。
金銭的なこととか、家庭環境だとか、そんなことじゃなくて。

なんだかここまで綴ってもイマイチ言葉が足らないような気がするけど。

ともかく
「親が変わらなくちゃ。」
なんて思う今日このごろなのである。

「子供なんて大嫌いだ!」
総合感冒薬ではビクともしない人の為に
処方箋を求む。

あ、文部科学省的には
「子供」じゃなく「子ども」やで。^皿^
(どぉでもいぃですよ♪)

形にのこす・2

少し間があいたけど続きを…(いつの続きやねん!)
……………………………………………………
最近、親愛なる友がweb上で本名を名乗って
ブログを再開した。
http://ameblo.jp/happy-clover-35

これまではHN〔ハンドルネーム〕で
自分の気の赴くままに日記やブログを綴ってらしたのだが
今回のブログは意を決したものがある内容となっている。

「とりあえず手探り状態で。」
といったニュアンスのコメントをしている友。
おそらくまだこれをどう発展させようか
なんてのはまだ確固としていないのかもしれない。

これから話はあたしの勝手な妄想紙芝居だが
彼女が今、形にのこそうとしてるものは
それそのもの単品では大きな威力を発揮する可能性は少ないと思うが
彼女が本当にやりたいことの必須アイテムのひとつとして

大きな武器になると信じている。
彼女が本当に求めているのは
「形にのこす」ことではなく、それを入り口にして
「とにかくまず対話する」ということだと思うので
そういった意味では「形としてのこる」といった方が正しいかも。
ただともすれば「本当にやりたいこと」よりも
こちらのほうが大きく化けてしまうかもしれない。
そんなことまでを想定して今回のブログは
ゆっくりでいいから慎重に、納得いく形で綴っていくのがよろしいかと思う。
なぁんて、エラそうにいうてるけど。^^
実は単純に楽しみにしてるだけです。

スカウトされちゃいました♪

先日チラシ片手に地元を徘徊してたら
イケメン兄ちゃんに声かけられました。
「すみません、チラシ配りのバイトしてはるんですか?」

(((((((((^_^;) え?
バイトじゃなくて自力で宣伝してるだけなんやけど?

ぬ「お兄さん、どちらの方?あたしに何のご用で?^^」
兄「すぐ近くの不動産屋なんですけどチラシ配ってはる様子を
  見かけましてね、ていねいに配ってはるし
  バイトやったらウチのチラシも配ってもらえたらなぁと
  思って声かけさせてもらったんですけど…。」

「ていねいに配ってる」かぁ!(笑)
なんやわからんけどオモロい褒め言葉!
確かに!ていねいに、しらみつぶしに配ってます。
場合によってはニッコリ笑顔で直接手渡しでね。
ただコレも自分の親族や親愛なる友が何かをするときには
採算度外視して、気持ち込めて配ることはできても
縁もゆかりもない方のチラシを単なるバイトとして配るのは
正直あまりやりたくありません。
割にあわんし、カラダが保たん。(笑)
丁重にお断りいたしましたとさ♪

それでもだいぶコツをつかんできて
配る速度も早くなりました。
建物を右側にして時計回りに配ると楽な事も発見
(注.左手で配る場合は逆。)
方向音痴でも迷わない術も身につけました。

おかげさまでやっと完配。
最後の一枚を終えたところで、生野の路地裏民家密集地の中で
ヒーローズのごとく「やったァーーー!」と両手を上げてしまいました。

ワケあって昨夏の時より倍以上、日にちかかったけど
ま、よしとしてください。…^^;

とりあえず自分的ノルマはひとつクリアしました。
さて、この夏はどうしようかなぁ。
精神的、体力的、金銭的に余力が残ってたら
その時にかんがえよっとぉ。

晩ごはんサイト、お引っ越し!

ぬいいとさんの晩ごはん、下記にお引っ越ししました。
http://dinner.nuiito3.com/

ほんとはもっと整備してからお披露目したかったんですが
「晩ごはんサイト、どないなってんねん!?」
のお声が日増しに多くなってきましたので
ここらでお知らせしておきます。

リニューアルを機に、ちょっとしたレシピや
掲示板の活用も頭にあるのですが
とうざは以前通り、ダラダラと毎日のおかずを
アップしますね。
今後ともよろしくお願いいたします!

祝・合格! 1.2.3.

長女・雪が「STEP英検準2級」に合格しましたぁ!
〔パチパチパチパチパチパチパチパチぃ!〕

一足お先に妹・笑が合格してたので
資格オタクの雪はプライドが許さないってんで
こんかいの受検は特に気合いが入ってました。
得点数は笑のそれより1点上。
かろうじて面目を保ちましたよ。
部屋の片隅にはつぎなる目標「漢検準1級」の問題集が。
「祝・合格!1.1.7.」となるか!?

ページナビゲーション