2025年11月 7日(金) 02:47 JST

すみません。

今晩、一気に記事七つもアップしちゃいました。

これもぬいいとさんにとっては「心のリハビリ」です。

退屈ならば適当にスルーしてくださいね。

ちょっと、ご無沙汰でした。

親愛なる友がweb上で綴る日記のサブタイトルは

「 食べたものを忘れても感じた思いは忘れないための日報 」

で、ここんところの私は、食べたものを認めるのが精一杯で

日々の感じた思いはおざなりになっていた。 

別に何も感じず日々を過ごしていたわけではない。

時の流れについてゆけなかっただけである。

いっそこのままボツにして新しくスタートしようかとも思ったけど

ま、簡単でもいいからちょっと書いておこっか?

記念日

とある火曜日のこと。

ぬいいとさんの仕事はオフだったが、その日は朝から

いつまでたっても旦那が出勤しようとはしない。

旦 「 有給取った。」

ほぉお~。

ということは、去年パートの I ちゃんが店を辞めて以来

10ヶ月ぶりくらいの夫婦おそろいのオフとなったわけだ。

ぬ 「 ほな、せっかくやから、ふたりで掃除なっとする?」

どこまでも 「 掃除 」 である(笑)。しごと後のつぶやき

ほどなくその日が結婚記念日であることにぬいいとさんは気付く。

デリカシーのないことを言ってしまったと、ちょっと後悔。^^;

お昼はチャリ走らせて、となり駅「鶴橋」の「まぐろ食堂」へ。

「まぐろ食堂」に関してはしゃべり出すと長くなるのでここではカット。

写メも撮ってきたので、折を見てまたアップします。

( いつになるかわからんけど。)

ダイコクへ寄り、夕飯の買い物をして帰路へ。

帰ってからも身辺整理、シンペンセイリ・・・。

「まぐろ食堂」以外は、なんの変哲もない1日。

あれから18年・・・。

ちょっと慌ただしい毎日だけど、フツーに暮らしている。  

集合!

前述、結婚記念日だった日から1週間後の火曜日。

早い話が 「 4月29日・火曜日 」

祝日と定休日が重なった日である。

営業するか否かで思案中だったおやじに

無理を言って「休業」にしてもらった。

家族とは毎日顔を合わせているし、子どもにかかる手も

以前よりはかなり軽くなったが、かといって嫁がいない休日が

こうも続くと、なにかが溜まってくるんじゃないかとやはり気がかりだった。

で、この日は何をしたかというと・・・ 「 旦那のおとも。」

旦那の大学時代の友達家族が大集合である。

→→→→→再会 

ひところはそれぞれ子連れでこの集まりも賑やかだったが

今ではみんな中高生となり、どの家族も身軽になった。

賑やかなのだけは変わりないけど。(笑)

神戸・つよっちゃん邸での集まりで、Y太は同行、雪は部活。

最初は「行かない」と言っていた笑だったが

「 少し高度な行動力を要するけど 」と前置きをして

「お一人様で神戸異人館散策」をプレゼンしてみたところ乗ってきた。

「目と口と耳があれば、たいがいの所へ行ける。」

という母の教えを一番実践している笑だ。案ずる事はない。

その日はホントにいいお天気だった。

・・・そっちにも行きたかったぞ。 ( i _ i )

みんなとのお喋りの内容を語り出すとエンドレスなのでカット。

ひさびさに楽しませてもらった1日でした。

「神戸」ということで、願わくば旧友のあーたらちゃんや

web友のこーたらさん、リハビリ中のびーたらパパや

通り道のなんたら先生など、お顔だけでも拝見したい方が

けっこういらっしゃったのだけど、今回は断念!

今度、そちら方面に行けるのはいつになることやら・・・?

 

 

気がある???

前述、神戸でのお話。

旦那の友、ぶーちゃんが知り合いのバイト先である

飲食店へお食事に行った時の話。

ぶ 「 あのバイトの○○ちゃんはきっとオレに気がある!」

皆 「 え??なんで?? 」

ぶ 「 だってオレの水がなくなったら、何も言わンでも

   ちゃんとおかわりしにきてくれるねん。」

皆 「 (^o^) はぁ?!そんなんあたりまえやん!! 」   

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

このお話を次の日、職場のkeshidamaさんに話してみた。

・・・バカウケ。^^

ke 「 でも、私らもいつも当たり前のようにして

    水のおかわりしてるけど、それってもしかして

    『 ひょっとしてオレに気ィあるんちゃうかぁ?』

    なんて思てる人、もしかしていてるんかなぁ?」

ぬ 「 ひぇ~~~!うっかり水も入れられヘンなぁ!(笑)(笑) 」

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

keshidamaさんとの職場でのやり取りを

その夜、旦那に話してみた。

「 オバハン相手にそんなんナイナイ。 」

と、鼻で笑われた。・・・・・くそっ! 

ページナビゲーション