2025年11月 8日(土) 15:12 JST

上から読んでも下から読んでも

まずは小ネタから。
宴の会場がある「 弁護士会館 」の入り口に
こんなデッカイ掲げものに出くわした。
読んでみると、なんか、ヘン。
どこか意図したものが見え隠れする言い回し。

何気に下から読んでみると…なるほど。
さすが、浪速の弁護士軍団だわ。
100914_1707~0001

口を突っ込む

これまで私のブログに対して、内容の書き換えや削除
もしくは「 早く更新せい! 」の記事の催促など
私の芯となるところまで踏み込んでくる方は
いなかったのですが、ここへきてモノ申す方がおふたりほど
出現してきました。

ひとりはウチの旦那さん。
私のブログをどこまで見てるのかそうでないのか
わかりませんが、先日こんな要望を出してきました。

「 おまえ、アレはブログに書くなよ。」

基本、私のブログなので私が決めることだから
外野は黙っとれ!
と言いたいところでしたが要求は呑みました。
事実、書こうかどうしようか思案中でした。
さすが、旦那さんです。

書いたところでその内容で傷つく人はいないだろうけど
それを見た第三者が不用意に発するモノに
傷ついてしまうであろう人がかなりの可能性で現れる恐れが
あるからです。

必要な方にはすでに口頭でご報告してあります。
そのうち、オープンにしますね。
「 何ソレ?!めっちゃ気になる! 」
って方は直接ぬいいとさんにきいてください。^^

………………………………………………
もうおひと方は、昨日の宴でお会いした方。
「 今日のコトをぜひブログに書いてください。」
…あ、いいんですかぁ?あーんなこともこーんなことも
暴露しちゃいますよん〜♪( ̄ー+ ̄)

昨夜一晩で頭の中にかなりウジがわいてしまいました。
本人さんに了解いただくまでもなく
逆にリクエストまでされてしまいましたので
ここは遠慮なく。^^
あまりにも長くなりそうなので、お話いくつかに分けます。

代表、ごめん!ミッション、後回しになるけど。

ひそかに危惧してること

実は去年末あたりからちょっと危惧していたことがあります。

「 ひょっとして、あたし、サビ始めてる?」

カラダのサビはまぁしゃあないとしましょう。(笑)
あたしが危惧してるのは「 感性 」の方。
どうもね、アカンのです。
「 アレ?」と思ったのが昨年末に作成すべしだった年賀状。
いつもなら秋ごろになるといろいろ頭の中にウジがわくのに
何もわいてこない。
( 注・「 頭の中にウジがわく 」とは、私の場合
「 世の中的にはくだらないけど自分的には楽しいことで
  頭の中がいっぱいになる状態 」のこと
 決して不潔で虫まみれになることではありません。)

パソコンがワヤになってリストアしたりだとか
そのおかげで住所録データが全部ふっとんだりだとか
いろんなことにかこつけて誤魔化しちゃいましたけど
本来そんなこととは別の次元で虫はウジャウジャわくもの
当時は認めたくなかったのであえてかきませんでしたが
ここにきてカミングアウトします。
「 あたしの『感性』やっぱりちょっとおかしい。」

こう書くと
「 いや、そんなことないよ。
  結構あちこちでええ仕事してるやん!」
といってくださる方もあれば
「 前から思ってたけど、今までのあんたの
  作ってきたもの見てきて『感性』感じたもの
  ひとつもないで(笑)。」
と思われる方もいらっしゃるかと思います。

私が今問題にしてるのは、他人からの評価ではなく
「 自分が自分のことをどう感じるか 」
ってことです。

今年に入ってからもいろんなミッションらしきものを
私にふりかけてくれるありがたい人が何人かいるのですが
そんなときいつも即座にわくものがなぜかわかない。

「 アカン。」
技術以前の問題です。

そういえば音楽に浸ったり、ちょいと散歩してみたり
なんてことからもう何年もご無沙汰になっています。
「 忙しいから 」と映画はおろか、テレビドラマ観るのも
左脳が拒否ってます。

なぁんか、「 構ってもらえないから 」と
右脳がいじけ始めてるみたいですね。
って、理由はそれだけなのかどうなのかも
定かではありませんが。

今夜の宴、はそんな私によい刺激となればいいんだけど。

塩ミルキー

ミルキー大好きぬいいとさん。
ものごころついた時にはすでに傍らにいた。

その頃から「 ミルキーのパッケージは赤 」のイメージが
根強くある中で、先日スーパーレジ横に鎮座していた
涼しげなパッケージの「 塩ミルキー 」。
私にとっては手にすることは少し勇気がいった。

「 外してたらどうしよう 」
ま、コレも話のタネと割り切り覚悟を決めて
カゴの中に放り込む。
( たかがミルキーひとつで大げさな。)

さて、お味の方は…
「 あんまし、変わらん。」
皆様、恐れず、期待せず、フツウのミルキーとして
お求めあれ。
100910_1757~0001

アンジャッシュの世界

早朝に職場の姉・keshidamaさんからメールが。

内容をかいつまんで再現すると…

「夜中に急に尋常じゃない震えがやってきて…」

「救急車で病院まで連れて行ってもらって…」

「昨日は1日39度の熱で寝て…」

「今朝まだ熱があって、起きられへんねん…」

…あ、お義兄さん、またダウンしちゃったんだ。
先月末に退院したあとも調子を崩し気味だった。
「 大変やけどよろしくお願いします〜 」
と、業務連絡でしめくくるkeshidamaさん。

あとからオヤジからも電話が入る。
「 あ、もう事情きいたから 」
と、オヤジの話をさえぎるぬいいとさん。
「 ほな、今日は3人でいくから頼むわな。」
とオヤジ。

いつもより30分ほど早目に職場に行くと…
ありゃま、お義兄さんがいらっしゃるじゃ、あ〜りませんか。
兄「 今日はたいへんやけどお願いします〜 」
ぬ「 あれ?おにいさん、もう大丈夫なんですかぁ?」
兄「 ????? 」
ぬ「 熱、もう下がったんですかぁ? 」
兄「 ????? 」

しばしのやりとりで、ようやく救急車で運ばれたのは
メールした本人、keshidamaさんだったと
やっと認識したぬいいとさん。

状況は笑い事やない状態なのに、ひとり笑い転げる
ぬいいとさんであった。

だって、メールの内容に主語なかったしぃ〜。

「 アンジャッシュ 」
お笑いに興味のない方はスルーしてね。

ページナビゲーション