2025年11月 9日(日) 16:40 JST

ひとりごと

最近オープンにできないことが増えてきたぬいいとさんです。
公開するのにちょっと臆病になってるところもあり。
でも非公開の大半は「 やろうと決めたものを守るため 」
何気に抜けてるばんごはんもそのひとつです。

:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:

先日アップされていたパパのブログより。

「【喫煙者】とは
 1・放射能より発癌リスクのあるものを吸う馬鹿
 2・禁煙できない意志薄弱者
 3・周囲に迷惑をかけている犯罪者
 4・俺も馬鹿で意志薄弱で犯罪者じゃ!文句あっか石原軍団! 」

コレを読んでいる横で京都の送り火における被災地からの
護摩木に関する一連の報道がテレビから流れてきた。

「『 被災地からの護摩木拒否 』を謳った人間の中に
  ヘビースモーカーがいたとしたら、この上ない
 ナンセンスじゃな。」
ぬいいとじいさんが顔を出す。

:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:

【児童虐待通報】
「 どんな些細なことでもかまいません。
  間違っていても結構ですので一報を 」

お店をまわっていて妊婦さんの喫煙がめずらしくない。
私にすれば「 虐待 」なんだけど、そんなもん通報しても
取り合ってもらわれへんわな。
世の中にはもっと深刻な虐待がある。

「 ぬいいとさん、注意したげれば? 」

ごめん、そんな勇気ない。
ひどい場合は本来ならば注意すべき妊婦さんの母親
( お腹の子のおばあちゃん )
まで一緒になって目の前で吸ってる。
「 私が言ったところでなぁ… 」
が正直な気持ちだ。

「 責任が持てる行動と言動を 」
言いたいこというにはそれなりに器も大きくしなくては
と思う今日この頃だ。

エアなわとび

2週間で2キロ痩せたぬいいとさんです。
「 ん?それって、ダイエットの効果ですか?」
いえいえ、単に食べる量が一時的に減っただけです。
わかってるんですよ、諸悪の根元は
「 食べ過ぎ 」って。(⌒_⌒;)

~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~

1ヶ月ほど前の「 深いぃ話 」で芸能人の方からの
ダイエットに関する「 深いぃ話 」がいくつか
紹介されていました。

その中のひとつ、アグネスが日頃行っているのが
「 エアなわとび 」
なるもので、どんなもんかというと
「 文字通り、なわを使わずにするなわとびのこと。
  1日たった1分するだけで体重はグンと減り今も体型維持。
 おまけに肩こりや便秘まで解消された。
  わざわざ縄を用意しなくてもいいし
 いつでもどこでもできる。
  綱が足に引っかかってイヤになることもないので
 なわとびが苦手なアグネスもエア二重跳びや
  エアクロス跳びなんかしながら楽しんでやっている。」
といったもの。

ま、出演者は8割方
「 ┐(⌒〜⌒)┌ うぅ〜ん 」
でしたけどね。(笑)(笑)

今の私に必要なことは
「 飛び飛びでも、しょうもなぁいことでもいいから
 自分に合った運動を続けること。」
たった1分ですが、最初は3〜4回軽く休憩挟まないと
続かない状態でした。
出演者には鼻で笑われながら
「 うぅ〜ん ┐(⌒〜⌒)┌ 」を押されるほど
へ〜みたいな運動ですが、今の私にはちょうどよいくらいの
運動量です。
コレが物足りなくなるくらい体力がつけばまた次を考えます。

「 ダイエットに王道はない 」
とは同じ日に紹介されていたある女優さんの語録。
コレをすれば誰でもやせられる!なんてダイエット法はない。
人の数だけダイエット法があり、自分で自分にあった方法を
模索していくしかない、とのことばにはみなさん
「 深いぃ〜 」を押してらっしゃいましたね。

今で1カ月、といってもあいだはやったりやらなかったりと
とびとびなので実質半月くらいかも?
コレもね
「 あ〜、なんで毎日できない!なんて意志が弱い!」
なんて罪悪感持っちゃダメなんです。

ダイエットに限らず、何にでも当てはまることなんですが
「 とびとびでもいいから続ける。」
は、私の中ではとても有効なことなんです。
毎日欠かさず続けるよりは効果薄ですが、効果なしではない
ということはもう自分の中で数年前に立証済みです。
「 意志が弱ければ意志が弱いものなりのやり方で進める。」
ハードル下げることを覚えてから、歩みやすくなりました。

私がいつか勝負かけるときは自分の意志とは無関係に
無意識にハードル上げていることと思います。
生きているうちにそんな時がくるかどうかはわかりませんが
それまではマイペースで。

「 私が生きているうちにお願いしますね 」
あら、パパ、そんなさびしいこと言わないで。

別に痩せたいワケじゃない

なんでもやりだすのはいいけど、最後の最後のところで
詰めが甘いぬいいとさんです。

「 百里行くもの九十九里をなかばとす 」

最後の最後に油断をして尻切れトンボになること、多々あり。
何でも手を付けるときはある程度心してとりかかるんですが
それでもちょくちょく陥ります。

「 自覚しているだけ伸びしろある 」
自分で自分を見守っている超お気楽前向き人間です。

~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*

もう何年も前から体重が増え続けていて、何年も前から
「 痩せなくちゃ 」と思っていたのですが
つい最近になって、とある気づきがありました。

「 自分はどうありたいか 」を自問自答して
今後どうしたいのかを考えた結果出た答えは

・日常生活に支障をきたさない程度の筋力をつける。
( 肩こり・腰痛・足の疲れを解消したい )
・姿勢をよくする
( コレだけでポッコリお腹の半分は解消できるハズ? )
・体脂肪率ダウン
( 30%以上。生活習慣病が出ないうちに!)
・からだを柔らかくする。
( 昔から固いが、最近とみにひどい )

不思議なことに「 痩せたい 」はないんです。
そりゃ欲を言えばね
「 ボン、キュッ、ボーン!」
が良いに越したことはないんですよ。(^皿^)ヾ
今は「 ペチャ、ポコッ、ボーン!」ですからね。
( 言わすな!( ̄・・ ̄) )
でも極端な話、上4点が解決するなら
別に痩せなくていいとまで思えるんです。
コレ以上太りたくもないけど。(笑)

ただ、現状に至った原因は「 体重増加 」であり
上4点を解消すべく行動すれば必然的に
「 体重減少 」に至る事は間違いありません。
約10年で10キロ以上増、特にここ2〜3年で約6キロ増です。
体調に異変をきたすのもあたりまえです。
ゆえの「 痩せたい 」だったんだと遅まきながら
気づきがありました。

問題解消には「 運動とストレッチ、生活習慣改善 」ですね。
って、ものすごくアタリマエなこと言ってる自分が
恥ずかしいです。^^;

これでも職業柄1日五千〜一万歩は毎日歩いているんですが
悲しいかな現状ではピンポイント的に発達した筋肉以外は
老化の一途をたどります。

「 何か別の運動をする必要がある 」
しかも限りなく長期的に続けなきゃ意味がない。

そこで「 エアなわとび 」始めました。

ボチボチ出勤時間です。続きはのちほど。

写真は胸ではなく「 背中の谷間 」
他人に気づかれにくい微妙な体型変化
家族にはバレバレです。
110717_0732~01

UMEYOT'S 解散!

「 夢を叶える以前に、夢を叶えようとする以前に
  夢を持ち続けることの難しさを
  痛感している。」

20年以上前、雪がお腹にいた頃に参加した某セミナーで
そんなことを言った覚えがあるぬいいとさんです。
自分自身の人生最大の目標「 子どもを産んで育てる 」ために
その他の夢や目標を後回しにした時のコメントです。

:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:

ここでもちょこちょこお話しているごひいきアマバンド
UMEYOT'S さんがですね、突如解散宣言をなさいました。
鯨 meets 梅 in 京都…どすえ♪からわずか20日後
私が10日ほどネット難民になっていた間の出来事でした。

寝耳に水でしたね。
http://blog.livedoor.jp/umeyots/archives/5331439.html
決してネガティブな事情ではないこと
発展的解散であること
再び同じメンバーで梅音をお届けしたいと思っていること
などなど、リーダー・アッチュンが発信する言葉に
「 本当の終わりではない 」ということが込められていたのが
梅ファンの私にとっては救いでした。

:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:

1年と8カ月、ライブとブログだけででしたが
梅ンバーに触れていて感じたことは

「 彼ら、彼女たちはアーティストとしてという以前に
  人間として大事なものを大切にしている。」

ということでした。
そして、心密かに予期していたことは

「 それゆえに、UMEYOT'Sとしての活動を諦めなければ
 ならないときが、いつか一時期でもくるときが
  あるんだろうな 」

ということでした。
ただね、へんな例えになりますがコレも東南海地震と同じで
「 いつか来る 」とは思っていても
「 今日、明日に来る 」とは思ってなかったわけですから
正直ダメージ大きかったですよ〜。

音楽が大好きで生き甲斐であり、これからも続けたい
ということとは別に、人としてやりたいこと
人としてやらなければならないことがでてくると
選択肢は大きく分けて3つ。

・音楽を優先する
・人としてやりたいことを優先する
・両立する

いつ、どれだけのスタンスでどれをどう選ぶのかは
人それぞれ千差万別です。

梅ンバーの間でどんなやりとりがあったのかは
知る由もないのですが、きっとこの時期に「 休止 」ではなく
「 解散 」という言葉をあえて選択したのは
それなりの理由があったのでしょう。
そしてその理由の背景にあるのは
「 メンバーそれぞれに対する本当の意味でのおもいやり 」
なんじゃないのかな?っていうのは、ぬいいとさんお得意の
「 憶測 」です。(笑)

:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:

「 いつかもう一度梅音をみなさんに!」

もしこの言葉に偽りがないのでしたら、冒頭に書いた
私の体験談をUMEYOT'S のみなさんにお届けしたいと思います。
ものっそハズしてるかもしれんけど、ものっそ僭越やけど。

一度後回しにしたものを、あきらめずに忘れずに
持ち続けることは、容易ではありません。
でも、絹糸のような細い思いでもいいから
忘れずに持ち続けていれば、いつかまた歩み出せると
私は自分に言い聞かせています。

UMEYOT'Sさん、ブログだけは残して続けていかれるとのこと。
正解だと思います。
夢をあきらめそうな気配があったらこのぬいいとさんが
また梅ブログにチャチャ入れに行きますね〜。(^皿^)ヾ

メンテナンス

梅話をじらしているぬいいとさんです。
いじわるしてるわけじゃないのよ〜♪
ミ☆ミ★ミ☆ミ★ミ☆ミ★ミ☆ミ★ミ☆ミ★ミ☆ミ★ミ☆ミ★

一昨日のオフのこと。

ちょっとまとまった健康診断とガン検診をしようかと
朝から保健医療センターに電話したら、予約の日は
1ヶ月以上先になってしまいました。
大きなところって、そんなもんなんですかねぇ。

「 年度末にあわてなくてよかった 」
という安堵の思いと
「 ものぐさがらずにもっと早くに電話しておけばよかった 」
という若干の後悔の念が交錯する中、お話は進みます。

「子宮ガン検診だけはその日はやっていないので
 他で受けてくださいね♪」
とのことでしたので、思い立った時にとさっそく
いつもお世話になっている近所の婦人科へ行ってきました。

昨日からどうも下腹部に鈍痛があったので
それも診てほしいとお願いしたところ
内診台の上でアソコに何がしかを突っ込まれ
先生とのやりとりが。

先「 どの辺が痛いのかな? 」
ぬ「 あ、せんせ、そこ… 」
………………………………………………
☆注釈★
よい子のみなさん、すぐ上の4行だけを読んで
よからぬ妄想やヘンな誤解はしないでね♪^^
………………………………………………
触診と超音波で調べたら卵巣が3センチ腫れていました。
原因がわかると不思議なもので痛さが半減する
とまではいかなくとも痛さを受け入れることができますね。
超音波で体内を調べる、なんてことはもう20年以上も前から
ある技術なんですが、いまさらながらに関心してしまいます。

体が疲れているから卵巣が腫れるのか
卵巣が腫れているから疲れるのか?
いずれにせよ大した症状ではないのでお薬だけ
頂戴してきました。

処方されたのは「生理を無理やり早める薬」
今排卵が起こったところでこれから先約2週間後に
生理がくるまでおそらく卵巣は腫れたままだから
コレでちゃっちゃと生理を起こして腫れた卵巣を
とっとと萎ませちゃいましょう、ってなことらしいです。
あ、もちろんこんな乱暴な言い回しではなかったですよ(笑)。
先生の名誉のために弁明しておきます。

放っておいてもたいしたことはないと思うのですが
既往症があるので(「 Y太・出産ドラマ①(アクシデント編) 」参照)
大事をとって先生のおっしゃる通りにしておきましょうかね。
子宮茎ガン検診の結果は2週間後です。
今回はなんとなく「 子宮体ガン検診 」端折っちゃったけど
大丈夫かしら?
( 心配するくらいなら調べろ!(-o-;) )

ページナビゲーション