- 2007年8月13日(月) 00:00 JST
- 投稿者: ぬいいとさん
- 表示回数 4,477
「鉄ちゃん」ってなに?って方も
いらっしゃるかと思います。
「鉄ちゃん」とは「鉄道マニアの男」の愛称。
ちなみに女の場合は「鉄子ちゃん」といいます。
ここ数年で鉄ちゃんも市民権を得てきた様子で
明るい雰囲気でメディアにも登場することが
多くなりました。
先日そんな鉄ちゃんがメインで構成された番組で
目から鱗のお話しをいくつかお喋り。
☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。*
鉄ちゃんの習性・その1
「鉄ちゃんにはいろんな種類がある。」
乗り鉄…電車に乗ることにこだわるマニア
撮り鉄…電車を撮影することにこだわるマニア
模型鉄…模型電車を収集することにこだわるマニア
時刻表鉄…ひたすら時刻表熟読に没頭するマニア
駅弁鉄…駅弁を食べることにこだわるマニア
その他の鉄…その他いろいろ、etc。
鉄ちゃんを十把一絡げにとらえていた
ぬいいとさんにとってこれは勉強になりました。
きっと100人鉄ちゃんが集まったら
100通りの鉄ちゃんがいるんだろうと
認識しておくことが、鉄ちゃんとお付き合いする場合に
必要不可欠な心構えなのかもしれません。
ちなみに我が家にも約2名、鉄ちゃんがいます。(笑)
- 2007年8月10日(金) 00:00 JST
- 投稿者: ぬいいとさん
- 表示回数 4,027
数ヶ月前からプリンターの調子が
よろしくなく、一度修理に出さねば
と思ってたのですが
機嫌の良い時はなんとか動いていたことと
修理受付センターの電話がなかなか
繋がらなかったことなどがあって
ついついそのままになってました。
お盆の掻き入れ時になんとか間に合わせようと
店内POPをPC上でしこたま作ったのは
よかったのですが!
・・・・・ここに来て、プリンター君、夏バテ?
かなり、御機嫌ナナメです。
データはあるのに形にならない。意味ナシ。
どーにもこーにもうまくプリントできず
ここにきてようやく修理依頼。
案の定、お盆休みに入ってしまうので
修理は1週間から10日先になるとのこと。
はぁ、わかってたことなのに!
ええ歳こいたおばさま、学習能力ゼロざーます。
「四辺ふちなし印刷」ができるプリンターでないと
プリント出来ないデータなので
心当たりを探してなんとか一両日中に
印刷しないと・・・なーんてあたふたしてたんですが
どうやら今夜はプリンター君、超御機嫌の様子。
今、こうやってブログ書いてる頭上で
めちゃ重いデータのイラストを
シーコシーコと一生懸命刷ってくれてはります。
今朝はプリントアウト中に突如PCが
電源切れてしまったり
こうやって文字入力しててもなかなか
変換できなかったりと、PC本体も
かなり負担がかかってる様子。
まー、かなり重たいデータ、容赦なく
入れ込んでるからなぁ。
マウスも最近「ドラッグ」ができないし。
まぁそのおかげであいび~さんオススメのペンタブが
数年ぶりに日の目を見ることができましたけど。
(ペンタブとの出会い↓↓↓)
http://nuiitosan.blog.drecom.jp/archive/32ついついからだのメンテばかり気にしてたけど
PC及びその周辺機器にもちゃんと
ふだんから気を遣ってあげないとね。
・・・て、わかっちゃいるけど、なかなかねぇ。f ^_^;
- 2007年8月 2日(木) 00:00 JST
- 投稿者: ぬいいとさん
- 表示回数 18,441
先日、飲酒検問にあったドライバーが
「免停になったら困る」
と、それを振り切って交差点に突っ込み
事故を起こしてなんの関係もない相手の方が
亡くなってしまった。
あのとき、潔く検問をうけていれば・・・。
保育所では幼児が車内に置き去りにされ
短い生涯を終えてしまった。
発見された時はまだ息があったものの
様子をうかがっているあいだに亡くなったという。
あのとき、すぐに救急車を呼んでいれば・・・。
「おおごとになって園の名を落としたくない。」
そんな思いがもしあった上での「様子見」だったとしたら
こんなおろかな、こんな理不尽なことはない。
夏休みに備えて遊園地では
ジェットコースターの点検が
念入りに行われる。
あの事故があってからのことだ。
プールでも同じ。
排水溝に女の子が吸い込まれた事故から
もう一年も経つのか・・・。
「なにかあってからでは遅い。」
でも実際には何かがないと
なかなか事は、動かない。
一見「不慮の事故」といわれるもののなかには
その伏線としてちっちゃな「タラレバ」が
隠れていることが少なくない。
目先の損得に振り回されちゃいけないんだけど
いざとなったら判断、誤っちゃうんだろうな。
今の自分にできることは
「自分に置き換えて省みること」くらい。
ノブナリ君がミニバイクの飲酒運転で
検問に引っ掛かって検挙された。
涙ながらに謝罪会見する彼。
各方面への細かい影響はわからないが
大きな目でみれば、傷付いたのは
ノブナリ君だけだ。
ぬいいとさん的には「小さな傷」と解釈。
逃げも隠れもしなかっただけでもよしと
してあげたいってのが
なんてこたぁないしがないおばちゃまの見解。
どんな処分が下るかわからないけど
どんな判断がくだされても
それを乗り越えてプラスにかえていってほしい。