2024年12月23日(月) 19:54 JST

著名人

有名って?

「 なぁ、今、阪神ってそないに強いのん?」

とは、同じ職場の I ちゃんのコメント。
(´_`) はぁー、そやなぁ。
浪速に住んでるとみんなが皆、阪神ファンと錯覚しがちですが
野球に興味のない方にすればこのくらいの認識でしょう。

ぬいいとさん 「 マジック6(当時)やで。」

I 「 お~~~!!」

・・・・・って、 「 マジック 」の意味わかってるんかいな?

狭い世界や環境でしか行動していなかったり
急に時の人となってもてはやされたり
騒動などの渦中にいたりすると

「 世の中の人すべてが自分を知っている 」

ような錯覚におちいるようです。
有頂天になったりちょっぴり傲慢になったり。
芸能界などで中途半端に活躍してる方、本人はもとより
その「傍らにいる方」が、陥りやすい錯覚の様に思います。

大昔、まだ王監督が巨人の監督してた頃だったと記憶しますが
某球団がドラフトで一位指名した選手が
全くプロ野球に興味のない方で
インタビューで 「 王監督、知ってますか? 」 と訊かれて
照れ笑いを浮かべながら小首をかしげてた光景を
思い出します。
あの世界の王さんでも知らない人はいるんですよね。
それもドラフト指名されるような野球人でも。

「 しょせん自分はちっぽけなモノ 」
その光景はあたしにとって良い意味で教訓となってます。

親愛なる中島みゆきさんは
あれだけ著名にもかかわらず( チケット取るのも大変よん )
コンサートでは 「 地上の星 」しか知らないようなお客人にも
なにかしら心遣いの言葉をかけています。

「 分をわきまえる 」

常にそんな人でありたいと思います。

☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。*

ところで・・・

 「 『ぶ』をわきまえる 」の、「ぶ」って
 「 分 」 で、ええのん?

広辞苑引いてもわかりませんでした。
だれか、おせぇーて!

コメント 力

「コメント 力」 を読んでる最中の衆院選。
やっぱりぬいいとさんのアンテナに引っかかってくるのは
立候補者たちのコメント。

 「総理、誉めてやってください。」
これが、今回の選挙のイチオシコメントになるかと思いきや、
今朝のワイドショー見てブッ跳んじまいましたわ。

(タテヨコ) X 5 + タテ 真紀子さん。
某所遊説中の話。
「 私は実際に小泉内閣の中に入って見てきました。
  愛する旦那様を家において
  あの煮干しみたいなオヤジの後ろついて
  一年間全国歩き回ったんですよぉ。 」

(^□^)ヾ(爆)・・・「煮干し」ってか!!
飲んでたコーヒー、吹き出しかけましたわ。
ビンゴビンゴ!拍手 あたし的には座布団3枚!
ま、選挙後の放送だったので
罪なく聞こえたって事もあったんでしょう。

あたし、別にアンチ小泉でも真紀子ファンでもないんですよ。
ただ、この真紀子さん
「お陀仏発言」などいただけないこともありますが
「コメント力」といった点では、この方素晴らしいモン
持ってはると思います。

今もご立派な地位をお持ちでいらっしゃいますが
コピーライターか落語家の方がもっと大成してたかも?

前述の「タテヨコタテヨコ・・・」 も、
真紀子さんのコメントからの抜粋です。


発表します!

 「 なんてこたぁない名言集 」
近日オープンしまーーーーーーーす!

                   (国会風に)

・・・・て、準備も何もまったくできてないんだけど。
出来てから発表、なんて考えてると先細りになりそうで
ここはひとつ、プレッシャーかけてみたいと思います。

ずいぶん前々から、日頃心に残った言葉や格言を
なにかにまとめたいなぁなんて思ってたのですが
なかなか出来ずに年月が経ってしまいました。

先日細木さんの番組でゲストに出ていた
   「春風亭小朝さん」
「名言」のコレクターだそうで、いろいろそそる
名言の数々を披露してくれました。

 「まずは真似るところから」
周知のコメントばかりになっちゃうかもしれないけど
じぶんのためにがんばってみよ。

同じ時期に、三ヶ月前に予約してた本が
 「届きましたでぇー。」
と、図書館からメールでお知らせがありました。

齋藤 孝 著 「 コメント力 」
・・・予約してたことも忘れてたけど。(^_^;)
とてもごひいきにしてらっしゃる方がいて
どんなもんかいなと本屋さんに立ち寄れば
なんと、著書の多いこと!
その方にすれば 「(-_-#) 買えよ。」があるでしょうが
まずは公共機関にHELP!を求めました。

小朝さんの話を聞いたこの時期に
ほんとに計ったかのように届いたこの本
今のぬいいとさんを後押しする言葉、
足らずを助言する言葉、満載でした。
  (まだ全部読んでないけど。 f ^_^; )

斉藤先生の著書はまだかじったばかりなんですが
この方のすばらしいと思えるトコは

「ここをこうやってこうすれば、きっとうまくいく。
 だから、すこしずつでもいいからがんばれぇ♪」

といったニュアンスのコメントが随所に出てくるトコです。
あたしのような凡人でもできるんじゃないか?
ってな気にさせてくださるんですよ。
とても頭脳明晰なハズ(東大法学部卒)なのに
出来ないヒトの目線に立てるんですね。
ホントの意味で賢い方なんじゃないかな?
なんておこがましい「コメント」しちまいました。

「ぬいいとさん、コメントは短く、鋭く、ですよ。」
                (by 齋藤)

(^_^;ゞ そうでした、そうでした。

カリスマ

先日上沼さんのトーク番組で
 「城咲 仁」
ってぇ方が出てはりました。

 「元カリスマホスト」
五年間ナンバーワンの座を譲らず
そのまま芸能界に転身。

しゃべりはあたしが持ってるホストのイメージとは
いい意味でちょっとちがってる。
さぞかし貢がれまくった大バカ野郎かと思いきや
「打診はあったけど一切お断りしてました。」やと。
お客さまとの深い関係も一切なし
「お店で充分楽しませてあげれば
 皆さんそれで満足して結構あっさり
 帰って行かれます。」との事。

 「カリスマ」といわれる人には眉唾物も
いてはりますが、どんな世界であろうと
やはり頂点に立つ方はみなさんしっかりとした
ポリシーとプライドをもってはるもんです。

 「カリスマAV俳優・タカさん」もそう。
以前、中谷彰宏という方の著書をさがしてたら
中谷さんと加藤鷹さんの対談形式の本に出くわしました。
あたしにとっては意外なとりあわせ。
ざーっと、立ち読みしてみましたが・・・。
ん、この人もこの世界の「職人さん」。
ただの好き者でこの世界にいてるわけじゃない。
この人にも確固たるポリシーとプライドが。
詳細は長くなるので省略しますが
「そや!そやねん!アンタ、ほんまに良うわかってはるわぁ!」
って感じでした。(笑)

おふたりとも強いものを持ちながら
原点は「楽しくやろうぜ!」
そやね、遊びゴコロ、大事です。

イチオシ!「 あるある 」の本

レギュラーの「 あるある探検隊 」の本、買っちゃいましたー。

「 もうピークも過ぎたのに、何をいまさら… 」

・・・・・でしょ?
ネタの内容はあたし好みと言えど、もう知ってるものも多く
たったひとつのネタに1ページ使ってるので
わざわざ買わなくても15分もあれば立ち読みできる。

なら何故にご購入?

かわいい息子( 小2 )のため。
この本のスグレてる( と思うのはあたしだけ? )トコは

「 漢字すべてにふりがなが打ってあるトコ。」

これならほっといてもひとりで読破できる。
あるある本の企画した人もターゲットを良く見極めている。
その心憎さと、遠慮ガチに本を眺める息子の姿に

「 しゃあないなぁ。」

と、本をカウンターへ。
実はぬいいとさんも家でゆっくり読みたかったりして。(^_^;ゞ

「 漫画でもええから子供に本読ませやぁ 」

とは、お義母さんのおことば。
きっと 「 あるある 」 もOKのハズだ!

☆ぬいいとさんお気に入りの 「 あるある探検隊! 」
  「 夢はあるのに、職がない! 」
  はい、はい、はいはいはい!わぉっ♪

ページナビゲーション