2025年1月12日(日) 21:39 JST

第3回梅ライブ、行ってきました

昨夜、UMEYOT'S(ウメヨッツ)ライブに行ってきました!
彼らのブログはこちら
………………………………………………
行っていきなり憧れのベーシスト
( と、いうことにしといてやろうw )
梅ちゅうさんに遭遇。
思わず旧知かのごとく、ものっそ軽く
「 あ、こんにちは~♪^^ 」
とご挨拶したが、よくよく考えたら
旧知なのは私側だけだ(笑)(笑)(笑)。
いきなり知らんヤツに挨拶されて
ワケわかめやったやろな。すまねぇ~。
有名になるほど街で見知らぬオバチャンが
馴れ馴れしく声かけてくる
あのシチュエーションだと思ってお許しいただきたい。
( って、こんなとこ見てへんやろけど。)
………………………………………………
いきなり姫からカスタネット渡される。
なに!これで盛り上げろとな?
上等やん。( ̄ー+ ̄)
何?!わざわざ買った~ん?!
そういうあなたが私は大好きだ(笑)。
………………………………………………
恒例化してきた手書きのフライヤー( チラシ )。
このぬいいとさん、実はライブと同じくらい、このフライヤーを
楽しみにしてたりする。
コレに加え、これまた手書きのファンクラブ通信が配られる。
前回フライヤーの「 猫ちゃん 」も再登場。
ひところ梅フライヤーの裏を描きあぐねていた私が
描いていたシナリオと同じなのが
うれしいやらくやしいやら(笑)。
今一度、フライヤー&ファンクラブ通信を眺める。
うん、この手の「 ブツ 」は、いろんな意味で
今の私にはもう描けないな。
彼女の人選は正解だ。
私が出る幕は、将来彼らへの要求が
「 『この手もモン』しか出されへんのか? 」
というものが出てきたときに
「 いや、『こんなん』もできるけど『この手のモン』にこだわります。 」
とたんか切るときに「『こんなん』担当」としてしゃしゃり出よう。
………………………………………………
写真に関してはスゴ腕カメラマン3たくんに
ハナから丸投げと決めていた上に
この日の会場にはプロのイケメンカメラマンもお出ましだ。
ひとつひとつ私の出る幕がはしょられてくる。
まるで「 純粋に楽しみなはれや!」
と言ってくれているような取り巻き状況だ。
………………………………………………
お気楽モードで撮影しようとこの日はビデオカメラを
携えていったのだが、もうこの日の撮影は
諦めようかと思った。
理由は「 予想を越える観客の多さ 」
前回ライブの倍くらいはあったんじゃなかろか?
アチコチ移動しての撮影はムリがある。
背後には私の膝丈くらいのおチビちゃんもお出ましだ。
加えて姫からのカスタネット誘惑(笑)。
今日はのべ~っとライブを楽しもうかとも思ったが
ライブが始まると、やはりカメラを回している自分がいた。

「 本気モード 」なら自前に場所取りして
長丁場にも耐えられるよう、また手ブレ防止に三脚携え
必要なら脚立か椅子まで持ち込んで
…という体で行くのだが
今回はフリーハンドの「 お気楽モード 」。
「 お気楽に 」とか言いながら、シッカリ30分フル撮影。
そんなつもりはなかったのにフル撮影。
たぶん「 本気モード 」で撮ってたとしても
出来映えは同じだったろう。
なにより30分フリーハンドが苦でない自分がいたことに
自分で驚いた。
モチロンライブも楽しめた。
今日ほど自分のキャリアに酔ったことはない(笑)。
「 子ども3人分のビデオ撮影 」というキャリアは
侮るもんじゃないことをこの日発見した。
………………………………………………
自己中の私なのでかなり自己中なライブレポートとなりました。
肝心のライブ内容は彼らのブログやここをご覧いただくとしてっと。

梅ライブは今回で3度目ですが、回を増すごとに
みなさん楽しみ方が徐々にグレードアップしてきてます。
今回は梅ライブはモチロン、その前のバンドさんたちも
とても心地よくて良かったですよ。

ひとつだけ気になったのは…
「 ん?るんたん、もしかして何かあった?」
ちょっと元気なさそげやったなぁと感じたのはあたしだけ?

次のライブも7月に決定。
梅劇場は続きます~♪

動画はむずかし~!

撮りっぱなしになっているホームビデオを
DVDにダビングしようとしている。
できればPCで自在に編集したり
子どもたちがいつでも手軽に見れるよう
非公開でYouTubeにアップするとか
いろいろ考えは膨らむのだが、いざ行動してみると問題勃発!
ここまでこじれるとは思わなかった。
以下、超初歩的備忘録、兼、「だれか助けて~」トラブル録。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「 DVカメラからPCに映像を取り込もうと思ったら・・・ 」
PCにDV端子がない。(><)
いろいろ方法はあるが、とりあえず手っ取り早いのは
今現在あるVTR一体型DVDビデオレコーダーに繋いで
ダビングする方法。
できうる限りどんなDVDプレイヤー、PCでも再生できるように
という課題に関しては
ファイナライズ処理が必要
という知識をソフマップあんちゃんより伝授。
あんちゃんの教え通りにと取り説片手に悪戦苦闘。
さて、とりあえずダビングしたものをPCで再生すると・・・
「えーん、画像は出てるのに音が出ない!(T_T)」
DVDプレイヤーでは問題なく音が出てるのに。
録画時に適当に設定した音質に問題アリ??
もう一度「L-PCM」に設定し直してダビングしてみよう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「 PCで編集しようと思ったら・・・ 」
DVDに録画したものをそのままPCに取り込んだらいいと
安易に考えていたら大間違いだった。
DVDの映像は撮りこめないのである。
ムービーメーカーやプレミアエレメントでサクサク編集を
なぁんて思惑が妄想へと成り下がっていく。
やはりビデオカメラとPCを繋げる術を考えないといけないのか?
IEEE1394 I/Fボード なぁ・・・大層やなぁ。^^;
デスクトップがいまひとつ危ういし。
でも価格的なことや確実性を考えるとこれが1番有効?
仕様が違うはずのUSBポートに繋げられるのもある。
デジ造 とか?4980円かぁ・・・。有効なら高くはないけど。
んー、これはちょっと使いづらいかな?ってか、売ってないw。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ファイル形式変えてみる?」
DVDのファイル形式.vobを.mpg形式に変換するソフトもあるけど
フリーソフトではなんだかなぁ・・・
DVDのデータをムリヤリYouTubeにアップし
MPG4でダウンロードしてみた。
これでうまくいけば各種映像編集ソフトに対応できるのだが
結果は・・・かなり無理があった(笑)。
画像と音声が全く合ってない。
(ぁ、何の意味もないっ!何の意味もないっ!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「 ご隠居ビデオカメラの産物 」
今使ってるDVカメラは実は2代目。
先代のビデオカメラで撮影したテープに関しては
アダプター使ってVHSデッキに突っ込んでDVDにダビングするしか
方法はなさそう。
となると編集なんて道はますます遠のいてしまう。
まぁでも諸般の事情を考えると、編集にまではおそらく手は回らない。
ザーっと流しのダビングが関の山だ。
と・に・か・く!
まずは膨大なテープをちょっとずつ、ちょっとずつDVDに移そう。
音声の問題が解決したら一気にスパートかけなきゃ。
編集に関してはぼちぼち模索していくとしよう。
そのうちに有効な方法が定まるハズ?
「 ぬいいとさん、またなんか非建設的な事してる? 」
いや、私的にはかなりの事を学んだで。^皿^
少なくとも、
「 この間撮ったライブのビデオ、無編集ダビングで配布 」
ぐらいはできるようになった。
(音声問題に関しては未解決だけど←何の意味もないっ!w)

身辺整理します

「 ぬいいとさん、早まっちゃだめです!」

某君にメールでタイトル通りの言葉を伝えた時に
返ってきたお返事です。
あ、別にこの世に別れを告げるわけでもなんでもないので
ご安心を(笑)。
文字通り、単なる身の回りの整理です。

ただ、ここ数ヶ月アチコチで
「 アレがしたい、コレがしたい 」
をぶちまけながら、体は全然違う方向に
向かっている自分がありました。
たとえば寸暇を惜しんでソフマップやコジマに走って
なんてこたぁない接続ケーブルやDVD買ったり
やたら身の回りのもの捨てだしたり…

あ、もちろん
やりたいことがガラリとかわったわけじゃありません。
優先順位がちょっと変わりました、というご報告だけ。
表向き、なんの進歩もみられないとおもいますが
どうぞ放っておいてください(笑)。
こうやって自分の事だけをやっているうちにも
私の中ではまたひとつ、スキルが増えつつありますので。^^

おでん占い

こんなネタ、仕入れてきました。
http://www.biwacity.com/mania/i/oden.cgi

naoさん、智香子さん、無断パクリ、許してね。^^
おもろくて家族全員分、やっちゃいました。

ちなみに私は「 餅きん 」
●粘り強い頑張り屋。
なかなかキレたりしない、ちょっと大人の『餅きん』なあなた、
「若いうちの苦労は買ってでもシロ」の言葉を信じ、
いつまでも人一倍苦労していませんか?
忍耐力が強く、コツコツ努力して晩年には大きな成功もある!
責任感が強く、周囲に「偉いね」といわれて息が抜けない・・・
でも本当は自分の弱い所をわかってほしい。
でも期待が大きくて言えない・・・
そんな餅きんを友人はちゃんと理解してくれてたりするのです。
相性:○はんぺん ×つくね

さて、みなさんは???

卒業式の一日

「完卒かぁ。なんかピンとけぇへんな。」
「完卒」とは、完全卒業の略。
複数人子どもがいる場合、末っ子が卒業することを言う。
13年間も小学校に関わっていると
「卒業」と言ってもまだ心身から小学校生活が
抜け切っていない。
寂しさを感じるのはいつごろになるのかなぁ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
雪や笑の時と同じようにと朝から玄関前で記念撮影。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
集合時間の20分前に到着。
・・・誰もいない。(><)

ほどなくかおるさんがやってきた。ヤレヤレ^^;
ひとり娘さんが6年間学童に通っていたこともあり
先日の学童サイト構築のお礼の言葉をちょうだいした。

ケンまま、しゅんびさん、みわさんに、しほさん
そしてまりさんといったところが
和服姿でぞろりぞろりとお出ましになる。

「着物でも行動パターンは変われへんで。」
と、慣れた手つきでカメラのセッティングをはじめる
はぐくみ仲間のしゅんびさん。
このたびの卒業イベントで1番奔走してくれた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
開始時間になり、担任のたごめっちがお出ましになる。
・・・おどろいた。紋付はかまでご登場だ。
おどろいてうっかりビデオボタンを押し忘れて
わが子の登場場面を撮り損ねる。(笑)
聞くところによるとこの日のためにレンタルしたらしい。
20代独身イケメン先生もこの日をすこぶるお楽しみのようだ。
ええこっちゃ、ええこっちゃ。^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
卒業証書授与では我が家の伝統(?)「出席番号1番」の
ちっちゃな特権として証書の全文を校長先生に読み上げてもらう。
証書を受け取る前に、ひとりひとり
「中学校に行ったら」というテーマで目標を宣言していた。
目の前の目標だからだろうか、みんな「勉強」だとか「クラブ」など
現実的なことばかりあげているのが少し気になったなかで
「 中学のマドンナになります!」と言ったひ~ちゃんは新鮮だった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「別れのことば」呼びかけ後日談(byY太)
「 ケンに順番抜かされてひとつ言葉、言われへんかったわ。 」
(笑)(笑)そりゃ残念だ。^皿^
ケンままも式の間、涙にむせんでおられた。
一見近寄りがたいかんじのママだが実はとても感激屋なところがある
というのもこの六年間で発見した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
数日前、「卒業のうた」における家族の会話
ぬ「 なぁなぁ、卒業式、何歌うのん?」
Y「 『旅立ちの日に』・・・やったかな? 」
ぬ「 ふぅん、『流れゆく雲をみつめて』 と違うんや。」
Y「 そんな古くっさい歌、うたえへん。 」
雪「悪かったなぁ!!古くそうて!」
ぬ「(笑)まぁ雪の時以前から、去年まで歌い続けてきてたから
  もうかれこれ10年くらい同じ歌、唱ってるんちゃうか?」
  そろそろ変えんとなぁ。
  あ、でも『流れゆく』もええ曲やで。」
Y「 うん、そっち歌ってもいいかなぁとも思った。」
雪「 どっちやねん!?!? 」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
紋付はかまでご登場。
今年、長年歌い継がれた曲を一新。
そしてたごめっち、たっての願い
「歌に合わせてスライドショーがしたい!」
ひと昔前なら「若僧が」と眉をひそめられていたかもしれない。
いや、ひょっとしたらもっと派手な演出をプレゼンしてて
結局この辺でおさまったのかもしれないなぁ。(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後にPTAからの記念品贈呈とごあいさつ。
総代のしほさんに盆持ちのみわさん
おもえばふたりともY太が2歳くらいからの公園仲間だ。
なぁんて当時にタイムスリップ、感慨深し。
式が終わってほどなく、そのみわさんが携帯開けるなり
小声をあげて泣き出した。
「 (T▽T) よかったぁ~~~!! 」
そう、今日は後期公立高校選抜試験の合格発表の日でもあった。
お姉ちゃんのこと、式のあいだも気が気でなかったんだろうな。
おめでと~。^^
「ところでうちの姪っ子ともちゃんはどないなん?」
うちの近所の高校を受験し同じく今日が発表。
合格すれば我が家で待機することになっていた。
留守をあずけた雪にメールすれども返事無し。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

教室に帰ってなごりを惜しむ。
先生が子どもたちの歌う「旅立ちの日に」をBGMに
卒業式でも流していたスライドショーをDVDにして
子どもたち全員に贈られた。
先生曰く。
「 こういう場面でよく『泣け泣け』といわれるんですが
 このDVD作ってる最中に、もう散々泣いたので
 もうでてくる涙はありません(笑)。 」
先生、それ、めっちゃよく解る。
帰宅後、子どもより早くさっそくDVDを拝見。
・・・・・当然、泣けた。
すべて、先生の裁量でやってくださったことだ。
多謝!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なごりを惜しみながら小学校をあとにし、帰宅すると
けいこちゃんが家の前で待っていた。
そこで初めて姪っ子が「さくら咲く」とわかる。
よかったよかった、おめでと~。^^
これから毎日我が家が通学路?
ともちゃん、合鍵持っとく?(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5時から卒業記念焼肉パーティが企画されていた。
かるびわんでおとなこども総勢・・・何人おったんやろ?
子どもはほぼ全員出席、おとなも八分ほど出席だ。
お店の人、地獄だったかも?(笑)
夕方から公的行事が入っていたたごめっちも
わざわざ「最初だけ」とお顔をみせにきてくださった。
私服姿で挨拶する先生を自携帯で写メるこどもたち。
時代は変わった。(笑)
大人が仕切らなくても子どもだけで焼肉できるようになった。
システムも把握してて勝手にデザートまで頼んでる。
2次会カラオケもかこちゃんがメモ片手に
「はい~、Y太ママは行くの~?」
と集計しまわってくれていた。
なんだか、あたりまえのことなんだけど、
些細なことなんだけど、みんなの成長がうれしかった。
なにより、みんな、本当に楽しそうだ。^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2次会はぬいいとさん、遠慮させてもらったが
Y太はゆきさんやえっちゃんにお願いして送り出した。
子どもを置いてけぼりにして、とっとと帰ってきた母を
「信じらんなぁ~い!!」と、旦那が責める(笑)
母帰宅、8時20分。Y太帰宅、10時20分。
Y太、帰宅するなり開口1番
「 今から僕だけわらわらに3次会行っていい?^皿^ 」
あほか!却下。
なんだか、とってもいろいろあった日だった。
Y「 あ~、楽しかった♪ 」
^^ うん、それが1番やね。

ページナビゲーション