2025年2月 7日(金) 21:48 JST

To Doリストが山積み

2022年の暮れ

スラムダンクの映画を観に行った際、来場者全員にコースターが配られた。

ちょっとした、でも私にとっては衝撃的な仕掛けが施されていた。

実物を見たことない方にはちょっとわかりづらいかもだけど、こんな感じ。

↓↓↓↓↓

https://youtube.com/shorts/paS3KUj-3hY?si=wLe5bnZYL96h1fId

 

ググってみたらARというものらしい、ということまではわかった。

「あ、コレで年賀状つくりたい!

今シーズンは無理やけど来シーズンなら!」

1年あればできるやろう、そうタカ括っていた。

 

だがしかし。

2023年暮れ、岡田監督の「ARE」は達成したものの、私のARはやり方を模索するだけで達成できずに一年があっちゅうまに終わってしまった。

・・・・・・・・・・

年が明けて2024年正月。

あるwebのおっしょはんからの年賀状に、このような一言が添えられていた。

 

「そろそろサイトのSSL化を」

 

言われるまでもなく、ここ数年どうにかせんといかんと気にはなっていた案件だったが手付かずになっていた。

 

ググってみた。

え?どこから手ぇつけたらいいん?

もしかしてサイト自体のお引越しせなあかん?

まぁ一歩ずつ進めていくか。

 

なんて思いながらこれもまたあっちゅうまに一年が過ぎてしまった。

・・・・・・・・・・

そして2025年、正月。

SSL化に関してそんな状況だったことを年賀状でさらりと一言先出のおっしょはんにご報告したら、コレまたさらりと一言お返事いただいた。

 

「サーバーの設定を変えるだけでよいのでは?」

 

え?そぉなん?

サイトの引越しとかせんでえぇのん?

てか、メールやSNSだと数分で済むやり取りに一年かけてしもてるやん。

人の数千倍進むのが遅い私の体内時計にお付き合いいただいたおっしょはんに感謝。

 

「手もあげないと見えないし、声もあげないと気づかれないよ」

数年前にK姉から賜った言葉が蘇る。

ほんの少し前に出てどこでもいいから一言声をあげていればと反省しきりである。

で、取り急ぎここでつぶやいてみる。

・・・・・・・・・・・・

綴りたいことがわんさとあるのに形にできないまま話のネタが萎びていく状況がもう数年も続いている。

ナマ物は無理だけど、干物や乾物ならまだいけるかな?

うまいこと料理して綴ろう。