2025年4月 3日(木) 00:14 JST

お仕事オシゴト!

そうきたかぁ!

AKB48のぬいいとさんです。
…もうわかったっちゅ〜に。

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

いつもお世話になっている天ぷら屋のお兄ちゃんが
お昼ごはんを食べにやってきた。
厨房にはオヤジと連日ご来訪のてんまのおばちゃんが。
天ぷら屋の兄ちゃん、厨房を覗いておばちゃんを見ながら
おしゃべりしだす。

天「 あ、あの人、大将( オヤジ )のごきょうだいやんな?」

ぬ「 そう!よく似てるでしょ。(*^ww^*)


激似やからきょうだい、ってすぐわかったわ!とかいう答えが
返ってくると思っていたら…

「 このあいだ来たときにな、まず大将が厨房にいてはって
  何か用事するために物陰に入りはったなぁ思たら
  しばらくしたらあの人( てんまのおばちゃん )が
 その物陰から出てきはってな。
 オレ、一瞬大将が女装して出てきたと思てんでぇ!
 『 え?大将、冗談キツイわ!』ってマジで思たわ!(笑)」

( 笑笑笑笑笑笑笑 )

兄ちゃん、そうきたかぁ!

新旧ボイラーに思うところ

先日お店のボイラーが天に召された。
ここには書きづらい紆余曲折を経てなんとか新しいボイラーを
設置することになった。
今日、臨時休業してボイラー入替え。

思えばご隠居ボイラーがウチにやってきたのは
Y太が生まれた日。
ほどなく実母・いとさんが亡くなり、以後
あ〜んなこと、こ〜んなこと、いろいろあった。
あらゆる管から解放され、ご隠居ボイラーがウンコラショと
我が家から運び出される様子を台所で洗い物をしながら
背中で感じていた実姉 keshidama さんはその諸々が思い出され
涙が流れてきたという。
本当に、このボイラーがきてからはいろんなことがあった。

そんな諸々の出来事を感じながら毎日黙々と働き続けてきた
ご隠居ボイラー。
ありがとう、お疲れ様でした。

さて、今度やってきた若僧ボイラー君。
あなたにここへ来てもらうために、実はかなり苦心しました。
多くは語りませんが、今やってきた軽い問題を解決するには
あなたに出来るだけ長く、トラブルなく、働いてもらうしか
ありません。
だから…よろしくね♪^^

魔法のことば

勤務時間延長のしわ寄せが、ばんごはんにではなく
掃除にきているぬいいとさんです。
オフは掃除機、かけまくったっよん♪

ミ☆ミ★ミ☆ミ★ミ☆ミ★ミ☆ミ★ミ☆ミ★ミ☆ミ★ミ☆ミ★

「 魔法のことば 」って、ぽぽぽぽぉ〜ん♪のことと
ちゃいまっせ。(^皿^)ヾ

例えばぬいいとさんの職場におけるお話で。
ぬいいとさんの今の職場は実父が経営する気取りのない
街中の小さな大衆食堂です。

小さいとはいっても家族だけで切り盛りするには
少ししんどいところがありまして、そこは
パートさんやバイトさんの助けをお借りしています。

新しく入ったパートさんバイトさんの中には
飲み込みが速くて最初から積極的に動く方もいれば
「 いらっしゃいませ 」を言うまでに1ヶ月かかるような
奥手な方もいらっしゃいます。
一通りお仕事を教えてそろそろ独り立ちできるのに
いまひとつ動きが消極的だなぁと感じられた方に
私が決まってかける言葉があります。

「 あ、○○××(仕事の内容)やってもらってもいいよ。
  遠慮しなくていいからどんどん行ってね♪」

例えばレジ前での接客になかなか赴いてもらえない場合には
ストレートに「 レジの仕事にいってね 」と言えばよいところ
わざわざこんな回りくどい言い方を私はするわけです(笑)。

この場合私はこのパートさんバイトさんに対して
「 この人はひょっとしたら
 『 本当はレジ前仕事もしたいんだけど
   まだ完璧じゃないし、迷惑がかかるかもしれないし 』
  なんて奥ゆかしいこと考えてるんじゃないかな?」
と想定した上での言葉掛けなのです。
奥ゆかしい方に対する私なりの配慮のつもりで
そう言葉をかけると大概の方は緊張の糸がほぐれたかのように
サクサクと動き出されるんですが、オモシロいですね
中にはちょっと不機嫌になられる方も、ままあります。
おそらく「イヤミ」に聞こえたんでしょう。

「 イヤミに聞こえる 」=「 イヤイヤ仕事をしている 」
と解釈しているんですが、ん?決めつけちゃダメ?

この魔法のことば、思わぬところで反対にふっかけられました。
さすが魔法のことばですね、ふっかけられたことによって
自分でも気づかなかった気持ちに気づかされてしまいました。
つづきはごはんのあとで。
寝るかもしれないけど。

最近こちらへお越しの方々へ

スッカラカンのぬいいとさんです。
入るスペースは、いっぱいあるよ〜ん♪
なんでも入れて入れてぇ〜♪

~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~

先日「 笑い事やない笑い話 」をお喋りしましたが
最近こちらへお越しになられた方には
「 え?もしかしてぬいいとさんち、いままでにない
  大ピンチにみまわれている?!」
なんて印象を持たれたかもしれません。
いらぬご心配をおかけしても申し訳ないので
ちょっと補足しておきます。

「 今に始まった話ではございません。」

って、その方がもっと深刻やったりして(笑)(笑)。←笑い事やない

永らくこちらへお越しくださっている方ならば
「 は?まだあの状況が続いてるの?( *´艸`)クククッ」
があるかと思います。

そうなんですよ、いよいよアカンと思いながら
もう何年も続いています。
だから、ご心配なく。
って、誰も心配してへんかもしれんけど。

さて、けいらんうどんも平らげたし
ボチボチまいりましょかぁ〜♪(^ー^)/

ページナビゲーション