2025年11月10日(月) 05:31 JST

大阪ダブル選挙

大阪府大阪市在住のぬいいとさんです。

来る11月27日に大阪府知事選挙と大阪市長選挙があります。
はっしゃんとひらまっちゃんという知名度の高いおふた方が
名を連ねてることもあって、メディアの露出度も高いせいか
大阪市内に住んでますとね、なんだか全国的に
「 ダブル選挙 」が行われるような錯覚に陥るんです。

でもよぉ〜く考えるとこのダブル選挙って
この狭い狭い大阪市内だけのことなんですよね。
( アタリマエww )

大阪市内でははっしゃんかひらまっちゃんかで
迷ってらっしゃる方、まだたくさんいらっしゃると思います。
かく言う私もそのひとりです。

ただひとつだけ、決めていることがあります。

「 どなたが市長さん、府知事さんになっても
  あたしゃ着いていきますにょ♪」

あたしゃこの街が好きですからね。
何かやむを得ない事情が起こらない限りここにいます。
選ばれた市長、府知事がイヤでイヤでたまらなければ
街を出るか、自分が選挙にでろ!ってのが私の考えです。

ひたすら黙って服従してついて行くか、お局様根性丸出しで
後ろからヤァヤァうるさく言いもってついて行くかは
ケースバイケースで。(^皿^)ヾ

ちなみに、過去の選挙では私が推した方はことごとく
敗れています(笑)。

行動力があって今のひっ迫した大阪をどないかするには
これぐらい強引でないとアカンねやろけど
どうも私の右脳の片隅で違和感を示しているあの方か

一緒に歩んで行くには違和感がないけど今ひとつ
具体策がハッキリしていないあの方か

「 権利放棄 」はなんだか卑怯に感じるので
とにかく、選挙に行こう。

ぎ〜くなおっしょはん方

Geeklog
今日から勤務時間2時間延長のぬいいとさんです。
あまり深く考えると滅入るのであまり考えないようにしよう。

~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~

先週、営業時間延長=勤務時間延長が決まったあとに
ネット徘徊していたら、暴走女帝からのアナウンスが。

「 明日からKOFが始まります!」

そうだ、忘れてた。
「 関西オープンソースフォーラム 」
すみません、時間がないので
詳しいことは省略します(笑)。

毎年南港のATCで開かれる催しで、私が常日頃から
お世話になっている「 Geeklog 」に関わってらっしゃるおっしょはん方に
お目にかかるのに好都合な場所です。

最近ほとんど勉強していないので行ったところで話題に
着いていけないのは承知していましたが
職場の勤務時間が延びたこともあり
「 来年からは行けないかも?」
があったので、この日は朝からおでんを仕込んで
仕事のあと南港へ直行!

暴走女帝…もとい(笑)、あいび〜さんはじめ
Tsuchiさん、オージェさん、montaさんにお目にかかれ
なんだかホッとしましたね。
短い時間でしたがありがたいひとときでした。

おっしょはん方への想いを語りたいんだけど
夕飯に備えてポテトサラダ仕込まなきゃ。
今日は取りあえずようやく修正した写真をアップ!
kinoさんが写ってないのが残念!
geeklog_1

自分の好きなところ

今日ね、スーパーへ買い物に行ったらですね
「 コアラのマーチ 」のコアラくんが来てました。

「 今日はコアラのマーチがお安くなってます~!
 コアラくんと記念撮影もできますよ~♪」

ものすご~く迷ったんですがね、人も少ないし
呼び込みのお姉さんもとてもウエルカム状態だったのでね
思い切ってお願いしちゃいました。
111108_1422~01

コアラくん、写メる時にしっかりと肩を引き寄せてくれましてね
そういうことに慣れていない私は惚れそうになりましたわ(笑)。
写メったあとも堅く、かたく、カタァく握手してくれましてね
一晩付き合っても良いとさえ思いましたわ。(嘘です。)

「 おかん!お願いやからそんなハズカシいことはやめてくれ!」
と身内から言われるようなことをやってみることに
快感を覚えるぬいいとさんです。

ウィークポイント

今日はおとなしく雑用を片づけようとしている
ぬいいとさんです。

*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆

昨夜、思ってたより早く笑がご帰宅。

「 ごめん、時間勘違いしてたからまだご飯が炊けてないわ。
  10分ほど待ってくれる?」
という母の要望に
「 じゃあ何かオモシロいお話を10分間聴かせて。」
と交換条件を出す笑。

はぁ!オモシロい話ねぇ!
オモロい話、おもろいハナシっと…
「 なんも思いつかへん。(T_T) 」
早々と降参して、ご飯が炊き上がるまで
お風呂に入るように促しましたわ。

コレね、自分でなんとかしないといけないと思っている
私の欠点のひとつなんです。

「 話のネタが少ない。」
もしくは
「 ネタはあるのに話すところまで熟れてない。」

話す技術のことではなくそれ以前の問題です。

特別にオモシロい話でなくてもいいからまずは
「 言いたいことを相手に伝える 」
ところから始めないと。
いや、その前に伝えたいと思うモノで
器をいっぱいにしなくちゃ。
今は器の底に穴が空いててせっかく入れたものが
底から抜けているといった感じです。

7年間のブログ生活で自力はついていると自負してましたが
昨夜の笑からの投げかけのように不意打ちで来られると
カチコチフリーズ状態です。

「 いまさらがんばる?」
うん、何もやらないよりは少しでもやった方がいいでしょ?
何か大きなことをするためだけでなく
普通に生活をしていくためだけであっても…ね。^^

「 他人は貴女の心象風景など(勿論、貴方に限らず)
  読みたいとは思いません。
  恋する相手以外には。
 それを読ませるの技術なんです。
  趣味で書くにもプロでも同じことです。」

ハードル高いけど、頑張る。ε=ε=┏( ・_・)┛

ページナビゲーション