2025年11月 3日(月) 04:55 JST
- 2005年4月26日(火) 00:00 JST
- 投稿者: ぬいいとさん
- 表示回数 4,722
我が家には二台のPCがあります。
一台は去年購入した「若僧パソ」
そしてもう一台はwindows98搭載の「ご隠居パソ」。
今年になって、
「今までより低コストで光ファイバーが繋げれる。」
ってんで、通信会社をN社からK社に乗り換え、
若僧パソの方は三月に新しいサーバーへの
接続設定は済ませていたのですが
ご隠居パソの方がまだだったんで昼食後にとりかかりました。
( Σ( ̄□ ̄;) え゛っ!!まだやったんかい?!
・・・・・なんて責めないでください。 )
若僧パソの方が自力でも比較的スムーズにできたんで
こ一時間あればできると踏んでいたのですが・・・・・。
滞りまくりました。つまづきまくりました。
ただでさえ立ち上がりの遅いご隠居さんを
再起動させる事、数知れず。
「セットアップ業者なら5~10分ですむところ、
自分でやるとちょっと時間がかかるけど・・・・ 」
なんて事、このあいだの日曜日にK社の敏腕営業マンI氏と
話してたのに 「 ちょっと 」 どころじゃありませんでしたわ。
「 これでダメならセットアップ業者にヘルプだ! 」
ままよと前のフレッツ接続ツールをチャイしたら
・・・・・出来たがな。
「 えっ?こんな事で?若僧パソはOKやったのにィ?? 」
たった一度の経験がアダとなりました?
結局何時間かかったんやって?言うのも恥ずかしい。内緒です。
- 2005年4月24日(日) 00:00 JST
- 投稿者: ぬいいとさん
- 表示回数 5,675
我が家の携帯所持者は、旦那・あたし・長女(中三)の三人。
最近旦那がいいます。「これ、どうやってロック掛けるんや?」
ん~?怪しいこと言い出したで。
ちなみに長女はロック掛けまくってセキュリティはパーフェクト。
旦那とあたしの携帯は同機種なんでトーゼン仕組みは一緒。
お互い見ようと思えばいくらでも見られます。
(見るかどうかは別として。)
他人の携帯や手紙等を黙って見るのはもちろんルール違反ですが
夫婦間にいたっては罪に問われないとの事。
(でも黙ってデータ改ざんしたり
消去したりしたら違法なので要注意!)
よく奥様がご主人の携帯チェックして秘め事がバレ、追求すると
ご主人が逆切れして携帯チェックした奥様を罪人扱いにする、
なんて話あります。
本末転倒。倫理を犯した者に倫理を語る権利はない!
素直に謝ってくれればまだかわいいんですけどね。
長い人生、心が迷ってしまうのは仕方がない。
でも一緒に住んでいるんだから最低限の思いやりを持たないと、
・・・・・ってかんじます。
「なら、携帯にロックすればOKじゃん?」
んー、あたしにすればそれもNG。かえって卑怯な感じも。
ぬいいとさんの携帯は常にオープンです。
「o(`o´)w゛でもアンタ、秘め事なんてありゃしませんからぁ!
ざんねぇん!!」
んー、痛いトコ突かれた。
でもたとえ秘め事があっても携帯オープンにしても
かまわないくらいの神経は遣わないと
秘め事抱える資格はないんじゃないかな?なんて思います。
これって、結構簡単そうでむずかしいかも。
ぬいいとさんの変なこだわりでした
- 2005年4月23日(土) 00:00 JST
- 投稿者: ぬいいとさん
- 表示回数 4,242
今日はオフでした。(ぬいいとさんはパートつとめです。)
思い切ってタンスの中のあまり着ない服を整理しました。
あまり衣類は買わない方なのですが、ありがたい事に
私の周りにはお譲りしてくださる方がたくさんいます。
自分で買った物や、お古は処分しやすいのですが
頂き物となると特にあまり袖を通さなかったものは
処分しづらいものがあります。
しかし「器」には限りがあります。
で、結局良心の呵責にさいなまれながら
「ごめんなさい!」このたび、大量処分とあいなりました。
「ゴミ袋6杯分」服以外のものも含めてですが。
ゴミを大量に出すと、決まって噂が広がります。
「ぬいいとさん、引っ越すの?」
おちおち家の片づけもできません。
まだまだ押入の中の整理したいんだけど
今度はいつになることやら。
次に片づける時にはほとぼりが冷めてるかしら???
- 2005年4月22日(金) 00:00 JST
- 投稿者: ぬいいとさん
- 表示回数 6,768
まず、あなたの両手を広げて掌を見てください。
「 百、握ってますか? 」
「 (`o´) はぁ゛? またワケわからん事を! 」
生命線と頭脳線がまっすぐに横に伸びて
線が横一本に繋がってる手相の事を「 百握り 」と言いまして
別名 「 桝かけ 」ともいいます。
言葉でイマイチわかりにくい場合はネットで調べてみてください。
「 それがどないしたん?! 」
これは百人に2・3人というちょっとばかし珍しい手相で
この手相の人は強い運と才能の持ち主と言われてます。
また個性的ゆえ、ともすれば
変わりものよばわりされる事もあるとか。
自慢めいてしまいますが私もこの手相の持ち主。
ついでにいえば実家の親兄弟五人中四人が百握ってます。
これは遺伝するそうなので
それは別に驚くべき事でもないのですが
ちょっと不思議なのは私のまわりでは
この百握りが百握りを呼んでいる事。
実家の父母はもちろん他人同士。
で、ウチの旦那はというとこれがまた百握ってる。
旦那の血族もかなりの割合で百握ってるのはまぁわかるとして
義弟の嫁は???
「 あ、私も握ってますよぉ~♪ 」
ついでにいえば義母の妹の婿さんまで
「 ワシも握っとるでぇ~♪ 」
類は類を呼ぶ、ってとこでしょうか?
良くいえば天才一族、実体は変わりものの集まり?
- 2005年4月19日(火) 00:00 JST
- 投稿者: ぬいいとさん
- 表示回数 5,213
「なんてこたぁない一日」 がオープンしました。
できた!とりあえず出来た!!
「過去の日記も書きたいんだけど。」
「もっと気の効いた壁紙に貼り替えなくちゃ。」
「しもた!オープニングセレモニー考えてなかった。」
やりたい事は山ほどあるのに技が追いつきません。
でもとにかく動かなきゃ話になりません。
「のんびり、のびのび」してらんねぇ~~~!!
はぁ゛~~~!! Σ(o_ _)o―☆ ドテッ!!
もはや、息切れ寸前? ンなこたぁござんせん。
こうみえても見かけほどヤワじゃありません。
地味に派手にがんばるわん♪ o(^-^)o
ページナビゲーション