2025年11月14日(金) 13:41 JST

悪いけど…

菊水の四段仕込みが売り切れてたので
たまには開拓しなくちゃと手をのばしてみましたが…
作り手の方スミマセン、コレは私の口に合わなんだ。(><)
名誉のため検索に引っかからないよう名は伏せておきますが
忘れてまた買っちゃうといけないので写メっとこうっと。

101102_1901~0001

Market O シリーズ

韓国では有名なんでしょうか?
親愛なるほほえみさんがちょこちょこくださる
「 Market O シリーズ」のスィーツ。

海外のスィーツってお口に合わないことが少なくないのですが
このシリーズはけっこういけるんですよ。
一番ハズレがないのはチョコ系スィーツかな?
写真のお菓子は食器棚の奥にもったいぶって置いたまま
忘れかけてたのを先日幸運にも発掘した
「 ベークドポテトフロマージェ 」。
スナック菓子なんですが、ポテトと銘打ちながら
チーズも練り込んであってやめられないとまらないんです。

数年前からこのシリーズの恩恵をうけていて
かねてよりご紹介したかったのに、のびのびになっていました。

「 忘れたらイカンぜよ!」
とばかりに、ひょっこり食器棚から出てきたので
この機会に皆さんにご紹介。
このあいだ姫に連れてってもらった上六の
へゃ〜へゃ〜タウンの韓国料理屋さんにあるかなぁ…。
( 帰りに覗いて帰るの忘れた!(><) )
101021_2101~0001

そば!

普段はうどん派のぬいいとさんだが
ここ数日そばが食べたくて仕方がない。
カラダが要求してるのかしら?
もしかして、血液ドロドロ?
そういえばこのあいだ軽く不整脈みたいなのがあったし。
「 ガン 」に「 心筋梗塞 」、遺伝的リスクはハイな方だ。
気をつけましょう、ぬいいとさん。

ってなわけで、まかないは2日連続たぬきそば。
( 大阪では「 きつねそば 」のことを「 たぬき 」という )

まかないでは油揚げ1枚にしたけど、レギュラーでは2枚入りだ。
101023_1114~0001

ファインプレーというよりは・・・

双雲さんのブログより「 妻のファインプレー 」に応えて。
………………………………………………
中1坊主の息子・Y太、ラグビーの練習がない日は
どやドヤdoyaと友達が我が家に寄ってきます。
最近頻繁にやってくるのは中学になってからのお友達
将軍さまとwalkman。
体格もすこぶる良く、いかにもやんちゃそうなこのふたり
ひと昔前の私なら勢いに負けてしまいそうで
ちょっと関わるのは苦手だなぁと思っていただろうタイプ
なんて言うたら彼らの親御さん、おこるやろかなぁ?(笑)
あ、彼らが悪いんじゃないんですよ~。
すべては
「 三人姉妹の中で育って中高短大と女子校に通ってたため
  生身の男子学生に触れたことがなくて
  今頃になっておそるおそるながらもかなりおもしろがって
  リアル中学坊主との生活を満喫してる母親 」
が、悪いんです~。なんせ慣れないもんで。^皿^

でもこのふたりをはじめ、我が家にやってくる中坊たちは
Y太のおかんを慕うでもないけれど拒否る様子もない。
こちらの言うことには一応耳を傾けてくれるし
私が発するしょうもない浮かれトークにも
「 たまには 」ウケてくれます。
(「 すべて 」ではないところは「 本音の表れ 」と
  前向きにとらえましょう。)

とある金曜の夕方のこと。
いつものように将軍さまとwalkmanがやってきて
Y太と3人でゲームに興じていたら雨が降ってきました。
雨はやむ気配はないし、ゲームを止める様子はなし
でも我が家には人に貸すほど傘の余裕はありません。
コレは早めにゲームを切り上げさせて
少しでも雨足が強くならないうちに帰さないと
ってなことで彼らに事情を説明して帰りを促すと

「 やった!今夜は泊まりやな!」

と無邪気なおねだり。
え~~~?!マジっすか?
心の準備もご飯の準備もできてへんし!!
かといって無碍に断るのもなんだかなぁ…
で、Y太のおかんのお返事は…

「 泊まりか~
  …ほな、おばちゃんと添い寝になるけどいい?^皿^ 」
別に泊まったらあかんなんて言うてへんで、とか
泊まってもええけどふとんないしぃ~、とか
あーだこーだやりとりした結果
「 あ、もういいっす。」と彼ら。
雨のやみ間ついてチャリでダッシュしてお帰りになられましたわ。

「 ファインプレー 」というよりは
「 セクハラまがい 」やったりして。(笑)
訴えられたら誰か証言台に立って弁護してやってください。
「 ぬいいとさん、ほんとはそんな人じゃないんです!」
とかいって。

後日彼らの間で再びお泊まり話が浮上した時には
「 オレはY太と添い寝するから 」
とか
「 確かキャンプ用の寝袋ひとつあったよな 」
などとマジで代替え案出してきた彼ら。
いや、アレ、ほんの冗談やし。
断るための口実やし。
あたし、ヘンなおばちゃんちゃうし。
( いや、やっぱ、ヘンやで。by ギャラリー )
冗談もほどぼどにせんと彼らにそっぽ向かれたら悲しいし。
ふとんはないけど、ざこ寝ならどうぞ。

双雲さんと通じてる?

錆びちゃダメで寄せてくださったコメントにレスしていたら
とてつもなく長くなったので、切り取って改めて
日記として貼り付けてアップしかけたんですが
なんだか言い訳の坩堝(るつぼ)と化してしまって
呪縛から逃れられなくなりそうだったので
やめました(長っw)。

要は…
「 ちょっとぶ~垂れてみたかったのぉ~。
  しっつれいしました!(^^ゞ」
ってことで。^^;
………………………………………………
ほぼ毎日お邪魔している武田双雲さんのブログ「 書の力 」
読むだけでペタ(あしあと)つけるワケでもなければ
メールで感想を伝えるわけでもない、いわば完全一方通行。
当たり前なことなんですが向こうは私の存在なんて
知る由もないのですが、それでもたまに
「 え?もしかして私のこと知ってる?」
ってなお話をアップされていることがあります。

たとえば先日私が「 錆びちゃダメ 」をアップしたあとに
双雲さんがそれに応えるように
「 おっぱいを想像しないでください 」をアップしたり。
(まぁ、読んでみてください。^^)

少し前にはこんなお話もアップされていましたよ。
もしかして、双雲さん、ほんとにあたしのブログ見てる??(笑)

というわけで、勝手に双雲さんとお友達気分になったところで
今度は私から「 妻のファインプレー 」に応えて。
ファインプレーというよりは・・・へ、つづく )。

ページナビゲーション