2025年11月15日(土) 03:05 JST

通天閣兄さんの声

著作権のこともあるので最初は「智香子さんの産物」として
名言集」に載せるつもりだったんですが
字数オーバーでアウト!
やはりこちらでお披露目いたします。

「通天閣兄さんの声」

本人さんから「リンクでお願いします。」とのことでしたが
サイト変更などで将来いつリンク切れになるかわからないし
永久保存にしたいのでここにもコピペいたします。
大事なものはバックアップとっておかないと・・・ね。^^
私が、いえ、ひょっとしたら大阪人の多くの人が
こんな思いでいるんじゃないかということをあらわした
すばらしい綴りです。

★.。.:*・°★.。.:*・°★.。.:*・°★.。.:*

「通天閣兄さんの声」(一部省略しています。)

昨日出かけていたのですが
帰りが夜になって
新今宮の駅で 乗り換えのために降り立ち
通天閣を見たら

ネオンが消されていました。

なんか
泣きそうになりましたよ。
決して
ネオンが消えてたから
寂しくなったというのではなく
なんだろ
なんか 通天閣が
心を持つひとつの生命体のように感じて
心が ドクン!と音を立てたんです。

もちろん
それは私の思い過ごしです。

ネオンを消すのは
通天閣を運営している会社さんの判断で
3月14日から 消灯しておられるんだそうですが

私は 何でも 擬人化するクセがありまして
駅のオームから見た
通天閣の薄暗い姿から
通天閣兄さんの声が聞こえてきたんです。

★.。.:*・°★.。.:*・°★.。.:*・°★.。.:*

えらい大変やな。
毎日えらい大変や。

しゃーけど
どないしよ
ワシ 貯金もないし 募金とかでけへんし
パワーはあるけど足がないから
東北まで行かれへん、、

どないしよかな
そや!
ネオン消そ!
ネオン消しとったら おなかも空かんから
そんなにぎょうさん 電気のエサもいらんしな。

関西電力はんは
節電せんでもええって言うとったけどな
でもな。
なんか
ワシも気持ち表したいしな、、

思いついた時
ワシ 天才ちゃうか、、、思たわ

なぁ!ビリケンさん!!
あんさんどない?

まぁ
せやから
大阪に来てくれてるみなさん
ワシとこ来るんやったら 昼に来てな!
昼やったら よー見えるから!
いつもより ちょっと 胸も張っとくから!

あ、
夜も 真っ暗けには せんとくよ。
あたまのてっぺんの帽子だけは
チカチカさせとくわ。
それは
ワシからの ガンバレ! のメッセージや。

我ながら
ハイカラなこと思いついたやろ?
へへへへ・・・

えーーっと
東はどっちやったかいな、、、
東に向けて
ちょっと多目にチカチカさせとかんとな、、

そんなもん
見えるかいな、、てか?

エッフェルはん 突っ込みきっついわ。
アンタは知らんやろけど
ワシ
こう見えて 東京タワーのアニキには
世話になってまんねん。

ま、
あんたには関係ないけどな。
どんな世話になったんか?って?
アンタもしつこいなー
そんなもん
ワシも忘れたわ。

アホやと笑うなら笑うておくんなはれ

ワシあんまりこういうことは
恥ずかしいて 大きい声ではよう言わんから
せやから ネオン決してるっちゅなことも
あんまり大々的に宣伝せんでええで。

賛成も反対もありまんねやろけど
ワシは
消しまんねん。
消してまんねん。

せやから
ちょっとはがゆいかもしれまへんけど
ワシは
ワシにできることしか
できまへんよってにな。

なにより
ワシ ココの社長を信じてまんねん。
ワシがどうしたいかを
ようわかってくれてまんねん。

どちらはんも
きばっていきまひょ!!!!


・・・・っていう声がね
聞こえたので
そっくりそのままを ココで再現。

ワラワバワラエ

remon さんからの贈り物

以前にword の達人としてご紹介したremonさん。
(竜の子たっちゃんさん改め。)

その後のremonさんなんですがね、拍車がどんどん
かかりまくりなんです。(笑)

ひなまつり!にもサラリとご紹介しましたが
その後もAKB48の日(もうえぇっちゅうねん)には
こんなものを贈ってきて下さったり・・・


笑の卒業式には
「たしかこんな制服の高校じゃなかったかな?」
と、正式に名を明かしていないにもかかわらずビンゴな推理で
こんなお祝いをして下さったり・・・


なんだか疲れてるなぁ~、なんて時はナイスなタイミングで
「お茶でもどうぞ」とケーキまでいっしょに・・・・


頂戴してばかりでなにかお返ししなくちゃいけないんだけど
ん~、なにも思いつかない!

お返しにはならないかもしれないけれど、こんなもんアップしました。
「ぴ~がくあるばむぅ~!」
(ドラえもん風に)
←左の画像をクリックしてね♪
スライドショーをお楽しみください。^^



remonさんもぬいいとさんも通ったP学。
パパが昔(ぴーーーーーーーー(R15指定)ーーーーーーーーー)
だった時、その(ぴーーーーーー)が(ぴーーーーーーー)だったP学。
いつもここにお越しのあ~んな友や、こ~んなダチと共に過ごしたP学。
そんなP学院をアルバムにまとめてみました。
関係者の方々、是非お立ち寄りください。
関係者以外の方には退屈だと思いますが、お時間があれば
お気軽にお越しくださいマセ。^^

忘れてなぁい?

今日は彼岸の入り。
いつもなら開店前からおはぎをお求めになる方が
ちらりちらりとお店の中まで侵入してこられるのだが
( コレって、大阪人特有なんですってね!)
今朝はお客様の出足がゆっくりだ。

売れるスピードも例年に比べて遅すぎの感が。

景気だとか天候だとかの影響かと思われたが
なぁんか違う気もする。

あの〜ひょっとして、もしかして…みなさん!
今日がお彼岸の入りだってこと、忘れてやしませんかぁ!?

彼岸の中日( 春秋分の日 )と違って普段でもよほど注意を
していないとウッカリ忘れてしまいそうなこの日
ましてやみなさんもご存知、ここのところの超大騒動。

案の定、昼過ぎあたりから
「 今日が彼岸の入りやっていうの忘れてたわ。
  ここの看板見て思い出してん。^^ 」
といいながらおはぎ買っていかれる方がチラホラ。

みなさぁん、お彼岸ですよ〜♪
別にぬいいとさんとこのおはぎでなくてもいいから
お供え携えてご先祖さん参りしましょうねぇ〜♪

…と、人に言っておきながら、我が家の仏様は
「 ほっとけ〜!(放っておけ、の意) 」状態の
ぬいいとさんである。
110318_1537~0001

ページナビゲーション