2025年11月15日(土) 05:52 JST

結局脱線したけど

何らかのご恩返しをしたい方々の中のおひとりに
「 保育園を作る!」
って方がいらっしゃいましてね
来年初旬に開園予定で準備は着々と進んでいるようです。
本人さんのいろんな思いはココでは語り尽くせないので
端折ってしまいますが、本来ならお立ち上げに向けて
何かお手伝いできればこの上ないんですが
いかんせん現在の自分はというと、いろんな面で力量不足
中途半端に関わることによって迷惑をかけてしまいそうな
自分があります。

今は遠巻きに旗降って応援するしかないのですが
それでも彼女のためになるもので
「 あ!コレだ!」っていうのが突然私に降りてくるかも
しれません。
その時のためにせめて彼女がこれから建てる保育園の
周りの空気だけでも把握しておこうと思いましてね
今日、散策に行ってまいりました。

ただね、えらそうな能書きたれましたが結局最終的には
下見したことがナンの意味もなさないようなものが
彼女の元へ届くかもしれません。
その時は笑納してくれるかなぁ…。

で、最初は保育園周りの散策と空気読みだけが
目的だったんですがが、このメインの目的以上に
そそる目的が出現しましてね。
最終的には自分勝手な散策になってしまいました(笑)。
次の記事でサラリとアップしますね〜。
結構しっかりとした遠足になりましたわ。

心の赴くままに

remonさんのアドバイス通り一杯飲んでちゃっちゃと寝たら
少し自分を取り戻しつつあるぬいいとさんです。
別段落ち込むような事件はなかったのですが
身体のほんの一部が動かなくなるだけで結構エネルギーを
遣ってしまうんですよね。
身体より気持ちの方がなかなか回復しなくて。

今日はやらなくちゃいけないことはさておき
ちょっと心の赴くままに動いてみます。

ハロウィン!

1週間前には風が吹いても痛かった左肩が
日に日に良くなりつつあるぬいいとさんです。
三十肩にも動かして良いものとそうでないものがあることを知りました。
無理して我流でストレッチたら骨折してたかも?
みなさん、自己判断は禁物ですにょ♪

「 は?三十?」
ソコは突っ込まない!(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

word の達人、remonさんから久し振りに
発信がありました。
出勤前なので多くは語れませんが、私が語らずとも
現物を観ていただければよいお話で。^^;
コレです!



remonさんお得意のwordアートです。
何度かご紹介しましたが、これ、wordのオートシェイブ機能のみで
描かれてるんですよ!

只今少々言葉を失い気味のぬいいとさん。
充電しよっと。

いゃん、えらいご無沙汰やん。

前回の更新が10日以上前だったことに今頃気づいて
あまりの時流の早さに戸惑っているぬいいとさんです。
この10日間、いいこと、そうでないこと
いろいろありましたよ。

家から職場までウォーキングしだしたこと。

朝のパン食をごはんに変えてまずは簡単なところから
食生活を変えたこと。

1年ぶりにパパにお目にかかれたこと。
( 30分間のお茶飲みデート付き!^^v )

ものすごく天気のいい日に生まれて初めて中之島公園に行き
短時間だったけど都会のオアシスを思いっきり満喫したこと。

Y太がまたまたクラブ( ラグビー部 )でケガして
大騒ぎだったこと。

オバままさんと家の前で雑談していたら、奇遇にも
同級生ちぃこが通りかかり、プチ同窓会ができたこと。

なんやかやいうても4カ月間のメンテナンスの効果が
徐々にでていること。

かと思えば急に腕が上がらなくなって、今リアルに
ヒィヒィ言うてること。

梅のお部屋の隅で地味に「 今年中に本を出します!」
と宣言したけれども、雑多なものを無理やり作って押し通すか
前言撤回して長期戦で納得いくものを作るか
迷っていたこと。

清楚な写真集を出そうとしているぬいいとさんに対して
パパが「 オラオラオラオラァ!」と海パンカメラマンに
豹変して私を丸裸にしようとしていること。
( あ、あくまでもたとえ話ですよ!念のため。 )

これまでを振り返ってみて
「 とりあえずやってみよう!」と手掛けたものの
中途半端になっていることがあまりに多すぎて
自己嫌悪に陥っていること。

世界中の誰もかもがエライ奴に思えてきて
まるで自分ひとりだけがいらないような気になったこと。
( 中島みゆき「 蕎麦屋 」より引用。)

そんなときに友のブログの「 素直になろう 」という言葉で
気をとりなおしたこと。

ギークな仲間がちょっと恋しいこと。

でも、何があってもひとつだけ変わらないことがあります。
それは「 あたしは幸せものだ 」っちゅうこと。
これまでたくさんの人に出逢えていろんなことを吸収しました。
うけた恩恵を少しでもお返ししたいんだけど
たくさんありすぎてアップアップしている状態です。
いつ、お返しできるんだろう。
いや、その前にまずお礼を言わなきゃ、だな。

みなさん、いつもありがとう。
って、こんなところでつぶやいてても伝わらないよな。
よし、来年はコレで行こう。
( って、コレって、ドレ?何の話?)

それにしても腕が痛い。(><)

彼から吸収しよう

体操の内村航平選手とスラムダンクの流川楓(るかわかえで)が
どうしてもダブってしまうぬいいとさんです。
気分は赤木晴子だわ〜。( ワケワカラン方はスルーしてね。)

:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--

男子体操団体戦決勝。
最後の鉄棒で内村選手が落下した「 後の 」演技に
すごく感動した。
落下した「 後の 」たった十数秒の演技に
たくさん学ばせてもらった。
あのまま当たり前のように失敗なく演技を終えていたら
鈍感な私なら、「 さすが内村!」で終わっていただろう。

語り出すと遅刻しそうだからこのへんで。

いまさらやけど、内村くんかっちょえぇ。

ページナビゲーション