2025年11月 3日(月) 04:57 JST
- 2005年5月12日(木) 00:00 JST
- 投稿者: ぬいいとさん
- 表示回数 4,651
修学旅行から娘がかえってきました。
行く前から乗り気じゃなく、とてもウザそうに
していたのでちょっと心配でした。
「楽しかった?」
と訊くときっと「べつにぃ。」とか「最悪!」という
悲観的な言葉しか返ってこない事が多い年代です。
今日の娘の言葉は「フツー。」
この場合、言葉通りには受け取りません。
「楽しんできたかどうか」
その答えは言葉ではなく、帰ってきた時の顔つきで判断します。
・・・思ったより、楽しんできた様子です。
☆家族へのお土産★
みんなへ…ご存じ、「白い恋人」
妹・笑…携帯ストラップ(最近携帯を購入したところ)
弟・Y太…「愛国発、幸福行き切符のキーホルダー」
わざわざY太の誕生日の日付のものを選んでくる。
普段毛嫌いしてるのにちゃんと心遣いしてる。立派。
父…ん?何もらったんやろ?
母…母お気に入りのU津先生の旅先での笑える話
(要するに『土産話』というやつですな。)
父母より笑へ
「二年後の修学旅行、もし北海道やったら
『愛国発、幸福行き切符のキーホルダー』
買ってきてやぁ~♪」
・・・・・あのころ、ブレイクしたもんなぁ。
- 2005年5月10日(火) 00:00 JST
- 投稿者: ぬいいとさん
- 表示回数 4,912
今日の北海道は三月下旬並の寒さだそうで
雪もちらついてるとか。
ふだんならそんなニュースなんて右から左なんですが・・・。
そんな日に、長女・雪は修学旅行で
北海道に向かって今朝旅立ちました。
「五月に雪の富良野」・・・ええなぁ。羨ましい。
運がええというか、悪いというか。
本人はきっとブーたれて帰ってくることと思いますが。
とにかくご無事でありますように。いい想い出、つくれよぉ~♪
。°。°。°
。 _Π。°。°
/、_ □。°
|田| (‥) 从
| _|_( )|
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
- 2005年5月 9日(月) 00:00 JST
- 投稿者: ぬいいとさん
- 表示回数 4,130
最近ブログが気になってましたが、先日 「 eoブログ 」なるものが
K社サイトのトップページに載っかってるのを発見しました。
「 なぁんや、こんなとこにあったんやぁ 」
何度も目にしてるハズなのに、ホントどこ見てるんでしょ。 f^_^;
「 三分でできます 」
なんて書いてあるので気軽に登録してみました。
確かに登録はすぐできる。
でもそこから先はやっぱりヘルプ開きまくりの様相。
あー、また勉強だわ。とりあえずは登録だけにしときます。
いまのHPまだ完成してないし、ブログでやりたい事は
おぼろげには決ってるものの、まだまだネタ不足ですので…。
- 2005年5月 8日(日) 00:00 JST
- 投稿者: ぬいいとさん
- 表示回数 5,970
今日の仕事はオフ。
朝からいつものごとく雑用に追われてましたが
こ一時間ほどフッと空き時間ができました。
PCは娘に占拠されてる。
旦那とY太は母の日の贈り物を届けに実家へ。
天気はいい、車はある、ヨッシャ!!
これまで生野区界隈か、せいぜい
平野のマックスバリューまで走るのが関の山でしたが
新天地開拓、今日はやるぞ!!
脱ペーパーの道へ背中を押してくれた
旧友K姉(西田辺方面在住)が、かねてより
「早よ我が家まで車でこんかいな!」
とハッパ掛けてくれてたのですが、なかなか勇気がなく
今日に至ってました。
今日はアポとってないのでとりあえず
「下見」ということで行ってみよう。
「天王寺バイパス通ってそのまま真っ直ぐ行って
西田辺で右折したらスグ。」
普通の方ならこの上ない簡単な道なのですが
とにかくまずバイパス上るのに勇気がいる。
一度目は不覚にもバイパス手前で迂回してしまいましたが
「がんばれ、あたし!女の子!!(←図々しいのはわかってる!)」
天気が良くて、道がすいてて、時間がある、
こんないい日はないと自分に言い聞かせてバイパスに突入しました。
あとは道まかせ。
ほどなくバイパスを降り教えられた通りの道を走って目的地到着。
「・・・脱皮したわん♪ ( ̄ー+ ̄)」
ダメもとでK姉にTelすると残念な事に
入れ違いで外出した後でした。
「バイパス前で迂回してなかったら会えてんケドなぁ」
んーーー、それ、いわんとってぇなぁ。(´_`)ヾ
次は柏原の実家、その次は(旧)美原町の姉宅?
ちょっとメドが立ってきました。
家についてフッと左後方を振り向くと
・・・・・ん?なんでルームライトが点いてんのん?
((((((・_・;)あっ、半ドアのまま走ってた。
高速乗っかるのはまだまだ先のようで。(^_^;ゞ
- 2005年5月 7日(土) 00:00 JST
- 投稿者: ぬいいとさん
- 表示回数 4,894
毎年四月の母(旦那の)の誕生日と、
五月の母の日は弟夫婦と共同で贈り物をしていますが
十年以上も続けると正直ネタに苦労します。
それでも欠かさず贈り続けてきたのですが
今年のお誕生日はうっかり忘れてしまいました。
明日の母の日は是が非でも贈らないと!
ネタには困っているもののひとつだけ贈りたい品がありました。
「何の変哲もない裁縫箱」。
結婚して間なしの頃に贈った裁縫箱が
もうそろそろ替え時にきてるかなぁと思い
あちこち探したのがちょうど一年前の母の日。
ところが凝ったソーイングBOXは結構あるけど
昔ながらの「何の変哲もない裁縫箱」がありそうでないんです。
結局その年は別のものにし、その後も
街なかやネットで方々探し続けてたのですが
見つからず一年が経ちました。
今年もネタ切れ、ネットや天王寺界隈の店では限界がある。
オマケに母の日はもう明日!
どないすんねん?!と思った時、わたしの右脳がささやきました。
「八尾の西武へ行け!」
前に贈った裁縫箱は以前住んでた八尾のマンションから
徒歩数分にある八尾西武で買ったもの。
だからって今度もあるとは限らない。
何の根拠もない第六感でしたが・・・行きましたがな。
・・・・・・・・ありましたがなぁ!!
閉店三十分前。「私の右脳は冴えとる。( ̄ー+ ̄)」
意気揚々と西武を後にしましたが、帰りの電車で
商品券を使うのを忘れきっていた事に気付きました。
Σ( ̄□ ̄;;)☆ がーーーん!!
左脳は相変わらず機能してません。
ページナビゲーション