2025年11月14日(金) 14:13 JST

幸之助はん

一週間ほど前、香取慎吾が出てる深夜番組で

「 松下幸之助特集 」

みたいなのやってました。

今さらなんですが、でもやっぱりあの方のお話は
いつ聞いてもただただうなずいてしまうばかりです。
沢山ある幸之助語録を語ると
日ィ暮れて夜が明けちまうので
各自で適当に本やネットで紐解いてくださいネ。
  ( It’s 横着!←英語で書けよ。 )

幸之助はんをぬいいとさん目線で見てスゴイと思ったのは
彼の私生活。

番組では触れてませんでしたが
以前聞いた話では確か正妻さんの他に
愛人さんがいててそこに子供もいたそうな。

ここで凡人なら 「 骨肉の争い! 」なんてことがあって
当然の状況。

でも正妻ファミリー、愛人ファミリー
同じ様に愛情を注がれてたご様子で
双方の子供たちも大きないさかい無く
同じ会社で働いていたそうです。

幸之助はんが亡くなった時も正妻さん愛人さん
そしてお互いのファミリーが並んで同じ席に
参列していたそうです。

「 自分に正直に 」

綺麗な言葉だけど、反面、人を傷つける残酷さも伴います。

自分に正直になりながらも丸くおさめてしまった幸之助はん。
地位と富はもちろん、ものすごく深い情の持ち主でないと
成し得なかったことでしょう。

ま、もちろんそこに至るまでには一度や二度は
血ィ見たかもしれませんけどね。(笑)

はぁ、幸之助はんがちょっぴりうらやましい。

追伸♪

このページのフォントを
「 大 」にするか 「 中 」にするか
さんざん悩んでたのですが
今度のスキンはパソコンの上のバーにある
「表示→文字サイズ変更」でも
文字変更できる事が発覚しました。

・・・何だったんだ、あの迷いは!
ってなことで、お好みのフォントで
お楽しみくださいませ♪

模様替え

「最近眼がどうもアカンでなぁ。
 パソコンも遠ざかりがちやねん。
 ブログも見れずでごめんやで。」

いつぞやスーパーでバッタリ出会った
あいこさんのコメントです。
あいこさんに限らず、実はこのぬいいとさんも
結構眼にきてます。
他のブログを訪問してもちーちゃい字が
だーーーーーっと並んでると
大幅流し読みすることが多くなりました。

と、言う事は、あたしのブログもそんな感じ?
以前からこのブログの文字が小さいのが
気になってたのですが
長年慣れ親しんできた、お気に入りの
ピンクのスキンは、フォント変更不可。

で、思い切ってフォント変更できるスキンに
模様替えいたしました。
あまりコレといったお気に入りの
スキンがなかったので、ま、こんなかんじで。

フォントは 「 中 」にさせてもらいました。
・・・ 「 大 」 の方がよかったかしらん?

足首ウォーマー、復活!!

五月下旬に原因不明の足首痛にみまわれてから
かれこれ一ヶ月以上たちます。
通いました、お世話になりました、整骨院。

かなり良くなったものの
もう大丈夫と安心した頃に
またギクリ。  Σ( ̄皿 ̄;)

なかなか自立できませんが、
なんとか自分なりにメドが立ってまいりました。

痛めた方と反対の足の疲れや
自覚症状のなかった腰痛
猫背が原因の、古傷になってしまった腕の痛み
いつもカチカチに固い肩凝り

どれもちっちゃな症状です。
ちっちゃいウチにメンテメンテ。
あくまでも整骨院は駆け込み寺、
できるだけ自分で処置しないとね。

「 夜寝るときは、ちゃんと布団きてくださいね。
   クーラーで足、冷えますよ。」

え?我が家はまだクーラーかけてへんし。
あ、でもお店はずーっとかかってるなぁ。

くるぶしまでの靴下一枚はいて仕事してる話をしたら

「 そりゃ、あきません!!(`o´) 」

クーラーのかかった部屋は冬以上に
足元が冷えるとのこと。

ってなことで、冬には手放せなかった足首ウォーマー
この夏、復活!!!!!

・・・・・たしかに、温かい、暑くない。

これで好転してくれるといいんだけど。

勉強するにはカネがいる!

「 資格とることも考えてんねんけど
  お金いるやろ~~~?! 」

たしかに!!!!!!

経験に基づく資格でも講習会を受けるとなると十万前後。
そこを独学で頑張るにしても、本代・受験料、
そしてなにより根性がいる。

未経験からとなると独学ではどうにもならない資格もある。
スクールへ通えば受講料は六桁にのぼります。

かくいうぬいいとさんもメンケア受講料をY太に借金し
週一バイトで二年計画で返済する予定でしたが
受験料、検定料まであたまにありませんでした。
返済計画が、延びーるのびる。(笑)

このままだと延々と延びてしまいそうなので
ちょっとプレッシャーかけよう。

「 ぜったい二年でカタつけるぞ! 」

ってんで先日、一時間半五千円の仕事してきました。
いや、通勤時間も合わせれば三時間半か。
あ、ご心配なく。(´_`)w゛
カタギの仕事ですよん。
報酬はそのままY太の通帳に直行!…の、ハズ?

仕事後、まっすぐご帰宅の旦那の協力に感謝!
次回はなるべく迷惑かけないよう
小銭稼ぎしますわね。
(旦那は止めて欲しそう(笑)(笑))

ページナビゲーション