おさななじみ

投稿者: ぬいいとさん 2010年8月 6日(金) 09:21 JST

ぬいいとさんには幼なじみがいない。
小学校卒業間際に校区外に引っ越したので
幼なじみといえる友達とはそれ以来疎遠となってしまった。
母いとさんもあまり娘のダチママと絡みがなかったので
卒業後の同級生のウワサも流れてこなかった。

そんなぬいいとさんが今、ワールドワイドにオープンになって
ワクワクしている曲がコレだ!
( わんつーすりー ♪ )
UMEYOT'S( ウメヨッツ )「 おさななじみ 」[*1]

幼稚園からの幼なじみである男女4人のアマチュアバンド。
5年間地元のスタジオで引きこもり演奏生活をした後
…もとい(笑)。
自力をつけるべく隠密に演奏練習を重ねた後
去年の秋にライブデビューした。
私のブログでちょくちょく出てきた「 梅ライブ 」とは
実は彼らのライブのことを指していた。
( 第3回梅ライブ、行ってきました
   梅に関する妄想・その1
   梅に関する妄想・その2)

このぬいいとさん、音楽は好きだが
専門的なことはよくわからない。
彼らの実力がどうなのか、なぁんてことは
これっぽっちもわかっていない。

ただ、聴いた音楽に感動するときというのは
自分の経験とオーバーラップさせていることが
かなりの確率であるのだが
私と、この「 おさななじみ 」とは冒頭でも述べたように
そのオーバーラップが全くない。
メンバーの境遇も私と重なるものといったら
「 末っ子である 」ということぐらいだ。

オーバーラップするものはなにもない
なのになのに、いつのまにか引き込まれているぬいいとさんがいる。
「 素 」で実力があると感じているのは私だけ?

梅に関して語り出すととんでもなく長くなりそうなので
彼らに関してのお話はまた追々と。

とにかく、聴いてください。
イチオシです。
と、書くと
「我々の音楽はこれ1曲では語れない。
 我々の作った全ての音楽を聞いてもらって
 初めて我々の音楽がわかってもらえる。」
なぁんて大昔にTV出演拒否していたニューミュージックアーチストが
語っていたような言葉が梅メンバーから
聞こえてきそうな気もするけど。(笑)

私が彼らに惹かれるところは
「 素直に音楽を楽しんでいるところ。」
…ちゃいますか?^^

UMEYOT’Sのつぶやき[*2]
[*3]

コメント (0件)


ぬいいとさんの「のんびりのびのび」 - おさななじみ
https://nuiito3.com/article.php/osananajimi

[*1] http://www.myspace.com/umeyots
[*2] http://blog.livedoor.jp/umeyots/
[*3] http://nuiito3.com/images/articles/20100806092158461_1_original.JPG