3月24日(火)
隣町のとあるお寺に行こうとぐーるぐるマップ片手に散歩がてら歩いて行くことにした。
近くまで行くと「愛染坂(あいぜんざか)」の立て札が。

[*1]
「おぉ、これがウワサの。」
知ってはいたけど通ったことがない。
てくてく下ってお目当てのお寺へ。
あいにく目当てのお寺には立ち入れなかったので、行きとは違う道から帰ることに。
「おやおや、ここにも。」

[*2]
「清水坂(きよみずざか)」
そういえば大阪の坂って、なんか有名なんあったよな。
なんやったっけと検索の旅に出る。
そうそう、「天王寺七坂(てんのうじななさか)」。

[*3]
日も暮れてきたので今日は帰ろっと♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
3月25日(水)
またとあるお寺に参るために隣町の隣町へ。
ぐーるぐるマップ片手にまたまたてくてく歩く。
それにしても大阪市のほぼど真ん中なのに、このあたりは本当にお寺が多い。
目的地を訪れたあとにマップを縮小すると、おや、ちょっとがんばれば「真言坂(しんごんざか)」が。
てくてく歩くと、あった♪

[*4]
ここまでくると七坂制覇したくなってきた。
「源聖寺坂(げんしょうじざか)」

[*5]
「口縄坂(くちなわざか)」

[*6]
「天神坂(てんじんざか)」

[*7]
そして締めは「逢坂(おうさか)」

[*8]
て、普通の道路やん!