発売2か月にしてやっと
「
なんてことない LOVE SONG [*1] 」にありつけた
ぬいいとさんです。
「 遅っ!」 って言われるのが怖くてここまで黙ってましたが、なにか?
ミ☆ミ★ミ☆ミ★ミ☆ミ★ミ☆ミ★ミ☆ミ★ミ☆ミ★ミ☆ミ★ミ☆ミ★
先日の京都でのライブ「
鯨 meets 梅 in 京都…どすえ♪」でですね
メガ兄貴たちが「 みんなでうたいましょう 」ということで
忌野清志郎さんの「 デイドリームビリーバー 」を演奏してくださいまして
会場も大盛り上がりだったんです。
もちろんこのぬいいとさんも楽しませていただきましたが
実は、ひとつだけ、どうしても言いいだせなかったことがありました。
「 実は私、『 デイドリームビリーバー 』 といえば
『 Monkees 』 の世代です。」
(=_=;) あ、言っちゃった。
「 なにそれ、知らんし。」とか
「清志郎で盛り上がってるねんから空気読めよ。」とかで
水を差すようなことになるんじゃないかと思って
いままで沈黙してましたが。
♪ ちぁあっぷすぃ~つびじ~ん おぅほぁっときゃんにっとみ~ん
とぅあ~ でぃどり~むびりば~あんだ ほ~むかみんぐくぃ~ん ♪
そやそや、クラブの帰りに
狂子[*2] に胸ぐら掴まれながら(ウソ)
強制的にサビの部分の歌詞、頭に叩き込まれたんやったわ。
Monkees Daydream Believer[*3]