- 2005年5月 8日(日) 00:00 JST
-
- 投稿者:
- ぬいいとさん
-
- 閲覧数
- 1,817
今日の仕事はオフ。
朝からいつものごとく雑用に追われてましたが
こ一時間ほどフッと空き時間ができました。
PCは娘に占拠されてる。
旦那とY太は母の日の贈り物を届けに実家へ。
天気はいい、車はある、ヨッシャ!!
これまで生野区界隈か、せいぜい
平野のマックスバリューまで走るのが関の山でしたが
新天地開拓、今日はやるぞ!!
脱ペーパーの道へ背中を押してくれた
旧友K姉(西田辺方面在住)が、かねてより
「早よ我が家まで車でこんかいな!」
とハッパ掛けてくれてたのですが、なかなか勇気がなく
今日に至ってました。
今日はアポとってないのでとりあえず
「下見」ということで行ってみよう。
「天王寺バイパス通ってそのまま真っ直ぐ行って
西田辺で右折したらスグ。」
普通の方ならこの上ない簡単な道なのですが
とにかくまずバイパス上るのに勇気がいる。
一度目は不覚にもバイパス手前で迂回してしまいましたが
「がんばれ、あたし!女の子!!(←図々しいのはわかってる!)」
天気が良くて、道がすいてて、時間がある、
こんないい日はないと自分に言い聞かせてバイパスに突入しました。
あとは道まかせ。
ほどなくバイパスを降り教えられた通りの道を走って目的地到着。
「・・・脱皮したわん♪ ( ̄ー+ ̄)」
ダメもとでK姉にTelすると残念な事に
入れ違いで外出した後でした。
「バイパス前で迂回してなかったら会えてんケドなぁ」
んーーー、それ、いわんとってぇなぁ。(´_`)ヾ
次は柏原の実家、その次は(旧)美原町の姉宅?
ちょっとメドが立ってきました。
家についてフッと左後方を振り向くと
・・・・・ん?なんでルームライトが点いてんのん?
((((((・_・;)あっ、半ドアのまま走ってた。
高速乗っかるのはまだまだ先のようで。(^_^;ゞ
- 2005年5月 4日(水) 00:00 JST
-
- 投稿者:
- ぬいいとさん
-
- 閲覧数
- 1,968
今日は旦那の実家(柏原市)からご出勤でした。
家から最寄り駅のJR志紀駅まで旦那が車で送ってくれたのですが
途中にちょっとドンクサイ車と遭遇。
といっても誰に迷惑かけてるってわけでもないんですよ。
ちょっと停止位置が間違ってただけなんです。
で、例のごとくボロかすに相手の車をののしります。
(相手には聞こえてませんが。)
旦那「下手くそなやつは乗るな。世間の迷惑や。」
私「そないいうてもみんないろんな事情があって
やむなく下手くそでも乗らなアカン時があんねんて」
旦「ほなら歩け。チャリ乗れ。」
私「乳飲み子やご老人かかえてるかもしれんやろ?」
旦「ほなタクシー乗れ」
私「ほなあんたがタクシー代払ってくれるんか?」
旦「なんでやねん!」
私「ほな人のことボロカス言いなはんな。
人にはいろんな背景があるんやから。
まぁいうてもわからんみたいやからやめとこ。」
とまぁ駅まで送ってくれた恩も忘れて
旦那につっかかかるぬいいとさんでしたが。
職場では「どや、もう運転なれたかぁ?」
・・・・・と、ぬいいとさんの父。
「アカンわぁ。まだまだ怖いわ。いつなったら慣れるンやろ」
・・・と、弱気なぬいいとさんに
「そらぁ、もうどんどん乗って慣れるしかしゃあないで。」
と、当たり前だけどありがたいアドバイス。
ぬいいとさんの父、運転免許取得は60歳の時。
女心を全くわからない人(いとさん談)ですが
女性ドライバーの気持ちは良くわかる数少ない男性のひとりです。
- 2005年4月28日(木) 00:00 JST
-
- 投稿者:
- ぬいいとさん
-
- 閲覧数
- 1,212
今日はアッシー君( なんて死語? )してました。
ペーパードライバー歴18年を返上すべく昨年末より訓練中。
おかげで区内の慣れた道なら夜間でも(夜間だけ?)
走れるようになりました。
しかしまだまだ信頼はゼロ。
家族は誰もぬいいとさんの運転する車には
恐れをなして乗ってくれようとはしません。
そんな中、唯一助手席に乗ってくれるのがあたしの実姉。
交通の便が悪い生野区なので自転車に乗れない姉は
こんなあたしの運転でもアテにしてくれてます。
そんな姉を旦那は「チャレンジャー」と言って尊敬(?)しています。
で、今夜も区民センターまでお迎えに行くと
なぜかもうひとりお客人が。
以前雨の時のお迎えで同乗してくださった「ちえこさん」。
えっ?でも今日は自転車で参上と聞きましたが???
後で事情を聴くと行きしなに赤バス待ってた姉と出会い
帰りはぬいいとさんが車で迎えに来ると聞いて
出しかけてた自転車をわざわざなおして
赤バスに同乗してきたとか。
一度乗って懲りてはるかなぁと思ってただけに
ちょっと嬉しい気分♪
「チャレンジャー、もうひとり誕生!」
/\/\
/ \ \
 ̄∥ ̄∥ ̄
_/(^.^)/~
( ̄'| ̄ ̄)
__ ~◎ ̄◎~=3
_/(^-^)\
( ̄'| ̄ ̄ ̄)
.~◎ ̄ ̄◎~
- 2005年4月16日(土) 00:00 JST
-
- 投稿者:
- ぬいいとさん
-
- 閲覧数
- 1,565
ただいま夜間運転練習から帰ってまいりました。
三月はサボり気味だったのでせっかく慣れかけてた
運転感覚も初期化してしまいました。
昨夜は無点灯のまま500メートルほど突っ走ってしまいましたし。
「(-_-#) ぬいいとさん!まだそんな事ばかりやってんのですかぁ?!」
たぶん一年くらいは若葉マークつけたままです。
だれも近付いてけぇへんように、シルバーマークもつけたろかしら?
- 2004年12月18日(土) 00:00 JST
-
- 投稿者:
- ぬいいとさん
-
- 閲覧数
- 1,566
○町内一周する間、時速20?qで降りるはずの自動ロックが降りなかった。 ( 朝練二日目 )
●まだ真っ暗な早朝の町内を無点灯で走る( 朝練三日目 )
◎朝練四日目、車庫出しの際ドテッ腹をこする。一週間後、息子にバレる。
○車庫入れの際、サイドブレーキをかけたまま根性で入れきる。
「 やたら動きが重いと思たわ 」
●出発しようとしたらワイパーが動き出し、止め方がわからず10分程悩む。
●平野のマックスバリューからの帰りの際
北に向かって走ってるつもりがなぜかはるか前方に山が…。
「 ん?!これ、東やんけぇ~~~!! 」
天気がいい日でよかった。一生東に向かって走るとこでした。
◎天王寺バイパス手前で左折し、自分では玉造筋を走ってるつもりが
なぜか前方に 「 谷町筋 」の標識が。
「 なんでやねぇ~~~ん?! ここはどこ?落ち着け落ち着け、地球は丸い。 」
七時を回ってやたら車が増える中、知らない道をどうにかこうにか帰ってきました。
(o_ _)oξドテッ!! あー、生きててよかった。
○車を車庫出しし、いったん降りてシャッターを下ろして戻ってみると…
「 …車が動いてる~~~!! \(o ̄□ ̄o)/ 」
サイドブレーキはかけたもののギアはドライブでした。
●灯油を入れにガソリンスタンドへ。
「 こっちのドアロック解除してくださぁい ( 店員さん )」
…ん?ドアロックってどこで解除すんの?聴くのが一番早い。
「 ごめん!お兄ちゃんどうしたらいいん? 」
◎サイドミラー出さずに走行
○ルームライトつけたまま走行
●目的の右左折場所を通り過ぎた事は数知れず。
◎アクセルとブレーキの軽い間違いは数知れず。
「 (o_ _)o ぬいいとさん、事の重大さに早く気付いてください!! 」
だから旦那には言えないのよ。絶対キー取りあげられるわん♪
もうちょっと上達したらあなた様ご自慢のお車、運転してさしあげ・・・・・
「 だから、やめっちゅーてるやろ~~~!!( 蹴 ) 」
まぁそんな遠慮せずに・・・・・。